SSブログ

ピエトロ「やわらか牛すじときのこのペペロンチーノ しょうが風味」を食す! [グルメ・料理]

DSC_1149.jpg















DSC_1151.jpg

1月の連休、買い物ついでに池袋駅西口のルミネに入っている“PIETRO”にお邪魔しました。










DSC_1142.jpg

土曜日だったのですが、16時まではランチメニューからオーダーです。










DSC_1143.jpg

DSC_1144.jpg

まずは、お代わり自由の「サラダ」が運ばれてきたので、オリーブオイル・ドレッシング“イタリアン”をかけていただきましたが、お代わりはしませんでした(微笑)。










DSC_1146.jpg

メインのパスタは、「やわらか牛すじときのこのペペロンチーノ しょうが風味」です。










DSC_1147.jpg

パスタは細めで、食感はちょっと固めのアルデンテです。











DSC_1148.jpg

牛すじは柔らかかったです。
見た目には唐辛子は見えないのですが、ピリッと辛くて美味しかったです。











DSC_1150.jpg

ドリンクはホットコーヒーを注文しました。
以前はケーキも付いていましたが、+で追加するように変わりました。

結構ボリュームがあったので、ケーキはなくても大丈夫でした。










DSC_1145.jpg

ご馳走様でした。

(おまけ)
DSC_1152.jpg

お皿の上には、オリーブオイルと塩があります。










DSC_1154.jpg

お正月に1個だけ残ったお餅をオーブントースターで焼きました。
醤油ではなく、塩入りオリーブオイルをつけていただきます。











DSC_1158.jpg

オリーブオイルの風味に塩味が加わった洋風焼き餅です。
白ワインを飲みたいところです(笑)。

ご馳走様でした。


nice!(54)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

日清「ラ王 濃香トリュフ醤油」を食す! [グルメ・料理]

(やっと今年の話題です)

DSC05363.jpg

1月2日発売の日清「ラ王 濃香トリュフ醤油」をコンビニで見つけて購入しました。









DSC05367.jpg

“ラ王”らしい人物ですが、トランプのジャックのようにも見えました(笑)。











DSC05366.jpg

ラ王30周年限定のカップ麺です。










DSC05365.jpg

名古屋コーチンの旨み(チキンエキス中12.4%使用)、
杉樽仕込み湯浅醤油(醤油中9.9%使用)、
黒トリュフペースト&オイル(黒トリュフは製品中0.2%配合)。
と言うことで期待大です。










DSC05373.jpg

上蓋をめくり、後入れの「特製醤油スープ」「特製トリュフオイル」「特製トリュフペースト」を取り出します。










DSC05372.jpg

麺はノンフライ中細ストレートです。










DSC05374.jpg

お湯を入れて、5分ほど待ちます。










DSC05376.jpg

上蓋を剥がします。










DSC05378.jpg

麺を良くほぐしてから、「特製醤油スープ」を投入します。










DSC05380.jpg

さらに良く混ぜてから、「特製トリュフオイル」を投入です。











DSC05381.jpg

最後に「特製トリュフペースト」を投入します。










DSC05382.jpg

良く馴染ませて完成です。
具材はありません。











DSC05386.jpg

値段は540円(税込み)と普通のラ王の2倍近いのですが、具材はなく、トリュフの風味のみの勝負ですね。










DSC05385.jpg

まずはスープをひと口・・・、トリュフオイルの香りが広がるとともに、力強い醤油の旨みを感じます。











DSC05383.jpg

麺はツルツルとした食感で、のど越しも良く、美味しい麺です。










DSC05387.jpg

このカップ麺に具材が加わると、トリュフの風味が損なわれるような気がします。
具材なしも頷けます。

540円の価値があるかどうか、気になる方はお試しください。
(小生は一度食べればそれで満足です)










DSC05389.jpg

もちろん、スープも完食!










image.jpg

ご馳走様でした。



nice!(55)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

「馬のたてがみ刺身」で一杯! [グルメ・料理]

DSC05332.jpg




















DSC05319.jpg

この日は、池袋駅東口近くの“万事快調”に友人たちと2022年最後のお邪魔をしました。










DSC05321.jpg

まずは、本日の6タップからクラフトビールを選びます。










DSC05323.jpg

和歌山県有田川町のNOMCRAFT(ノムクラフト)「NOMCRAFT IPA」です。
スッキリとした苦みのビールです。










DSC05324.jpg

お通しは、「薩摩揚げの煮物」です。










DSC05326.jpg

肴は、「くんもり」です。










DSC05327.jpg

「ベビーホタテ」、「鮪」、「砂肝」、「味玉」の燻製盛り合わせです。










DSC05328.jpg

「刺身盛り合わせ五点盛り」です。










DSC05333.jpg

「鰤」、「鰺」、「シロイカ」、「鮪」、「やいと鰹」です。










DSC05329.jpg

ここで日本酒、石川県珠洲市の宗玄酒造「宗玄 純米 無濾過生原酒 八反錦55%精米」の冷酒です。










DSC05331.jpg

「馬のたてがみ刺身」です。










DSC05334.jpg

コリッとした食感とともに、脂が旨い!










DSC05335.jpg

DSC05336.jpg

愛知県津島市の長珍酒造「長珍 山廃純米 無濾過生 山田錦70%精米」の冷酒です。










DSC05337.jpg

鯖のぬか漬け、「へしこ」です。










DSC05338.jpg

「ゆり根素揚げ」です。










DSC05340.jpg

塩味が利いて、ホクホクと美味しいですね。










DSC05344.jpg

「下仁田葱焼き」です。










DSC05346.jpg

甘い下仁田葱に味噌が合いますね。










DSC05348.jpg

島根県出雲市の旭日酒造「✚旭日 純米生原酒 生酛 28BY 改良雄町70%精米」の常温です。










DSC05351.jpg

「げそ揚げ」です。










DSC05353.jpg

マヨネーズは欠かせません。










DSC05358.jpg

DSC05356.jpg

京都府京丹後市の木下酒造「玉川 2018BY 夏越し常温熟成 無濾過生原酒 山田錦66%精米」の常温です。










DSC05360.jpg

香川県仲多度郡琴平町の丸尾本店「悦凱陣 無濾過 純米 讃州雄町 63%精米」の常温です。

これで池袋の万事快調での飲み納めとなりました。
最後だと思って、ちょっと飲み過ぎました(苦笑)。

焼津は遠いけど、行ってみたいと思います。

10年間、有り難うございました。











DSC05318.jpg

ご馳走様でした。


nice!(63)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

「鰯の煮付け」で一杯! [グルメ・料理]

DSC_1079.jpg


















DSC_1064.jpg

この日は、東武東上線上板橋駅北口近くの「すしやあづま」にお邪魔しました。











いきなり日本酒です。
DSC_1065.jpg

山形県酒田市の酒田酒造「上喜元 純米吟醸 仕込第四号 無濾過生原酒 山田錦、白玉55%精米」の冷酒です。










DSC_1066.jpg

ほんのりとフルーティーな香りとマイルドな酸味、バランスが良く飲みやすいお酒です。










DSC_1069.jpg

お通しは、「もずく酢」、「白子」、「くらげ」の小鉢です。










DSC_1072.jpg

肴は、「刺身盛り合わせ」です。










DSC_1077.jpg

「タコ」、「エビ」、「スズキ」、「コチ」、「ヒラメ」









DSC_1074.jpg

「イワシ」、「コハダ」、「中トロ」です。











DSC_1080.jpg

「鰯の煮付け」、脂がのっていて美味しい鰯です。











DSC_1082.jpg

小骨が多いので、無口になります(笑)。











ここでダブルヘッダーを発動です。
階段を上って、ワインバー“すしやあづまニカイ”にお邪魔しました。











DSC_1084.jpg

白ワインは、「ピエロ・マンチーニ クカイオーネ ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ」です。










DSC_1087.jpg

お通しは、「バケット」です。










DSC_1092.jpg

肴は、「生ハムサラミ」のハーフサイズです。










DSC_1094.jpg

もう一杯、「ボルゴ・スコペート ビアンカ・トスカーナ」です。










DSC_1100.jpg

「ちょこっとナッツ」もいただきました。











DSC_1097.jpg

そして、バーボン「エズラ・ブルックス」のオンザロックです。










DSC_1096.jpg

チェイサーも欠かせません。











DSC_1063.jpg

2022年最後の訪問でした。
ご馳走様でした。



nice!(63)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

サンヨー食品「真的中華 鶏湯肉麺」を食す! [グルメ・料理]

DSC05259.jpg

12月19日発売のサンヨー食品「真的中華 鶏湯肉麺」をスーパーで見つけて購入しました。









DSC05264.jpg

上蓋から「仕上げの小袋」を剥がします。











DSC05260.jpg

“日本人向けにアレンジしない本場風のおいしさ”と言う味が楽しみです。











DSC05265.jpg

上蓋をめくります。
たっぷりの具材、「味付鶏肉そぼろ」、「キャベツ」、「ねぎ」が見えます。










DSC05266.jpg

お湯を入れて3分待ちます。











DSC05267.jpg

上蓋を剥がします。











DSC05269.jpg

良くかき混ぜた後、「仕上げの小袋」を投入します。











DSC05271.jpg

さらにかき混ぜて完成です。











DSC05277.jpg

まずはスープをひと口・・・、チキンべースに昆布、ホタテ、椎茸の旨みを合わせ、五香粉が利いたスープです。
五香粉は、中国のミックススパイスで、花椒or山椒、グローブ、シナモンの3種にスターアニス、フェンネル、ちんぴのうち、2種類を混ぜたものです。
スープの香りには八角やウイキョウの香りがします。
スターアニスは八角、フェンネルはウイキョウのことです。
いかにも中華スープらしい香りです。










DSC05273.jpg

具材はタップリ入っています。











DSC05276.jpg

麺には味付けがしてあって、スープに馴染みます。










DSC05278.jpg

もちろんスープも完食!

「香酸辣湯麺もあります。










DSC05261.jpg

ご馳走様でした。


nice!(60)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

「風の森 ALPHA7 2021 feat. LAMP BAR」を飲む! [グルメ・料理]

DSC_1132.jpg

今年の新年のお酒は、奈良県御所市の湯長酒造「風の森 ALPHA7 2021 feat. LAMP BAR」、“一期一会”がテーマのお酒をいただきました。

このお酒は、万事快調のマスターから去年の小生の誕生日にいただいたものです。
(万事快調の料理長とは同じ日、マスターとは一日違いの誕生日と言うことで、毎年、ちょっとしたプレゼント交換をしているのです。)










DSC_1133.jpg

豪華な化粧箱を開けると、風の森と謎のガラス瓶・・・。











DSC_1134.jpg

風の森は、兵庫県産山田錦を100%使用し、アルコール度数17%ですが、精白歩合は未公開、無濾過無加水生酒です。










DSC_1138.jpg

謎の棒は、“樽スティック”で、ミズナラ(ジャパニーズオーク)とAWO(アメリカンホワイトオーク)の2種類あり、お酒を注いだ専用容器に入れ、自分好みの味わいを楽しむためのものだそうです。










DSC_1136.jpg

このガラスは、その専用容器でHARIO社のガラスで耐熱ガラスです。
LAMP BARは奈良市内にあり、オーナーの金子道人さんの協力を仰いで、今回のコラボを実現しました。
奈良県は世界的にも著名なBARがいくつもあるそうで、金子さんは、2015年にディアジオ社が主催するバーテンダー世界大会「WORLD CLASS 2015」でBARTENDER OF THE YEAR優勝した経歴の持ち主です。










DSC_1137.jpg

まずは元日の夜、そのままでいただきました。
ほのかな甘みを口中に感じ、マスカットやライチの香りが広がります。
その後、喉元を過ぎると酸味や複雑な味わいを感じます。










DSC_1141.jpg

3日の夜、AWO(アメリカンホワイトオーク)を専用容器に20分ほど入れておきました。










DSC_1140.jpg

落ち着いた味わいになり、美味しくいただきました。
2時間くらいまで漬けても良いそうなので、もう少し漬け込んで、じっくりと味も香りも抽出させて飲んでみたいと思います。










DSC_1139.jpg

乾かして、また使えると言うことなので、風の森を買ってきて試したいです。

万事快調さま、有り難うございました。

ご馳走様でした。





nice!(60)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

「ねぎま鍋」で一杯! [グルメ・料理]

DSC05309.jpg

















DSC05280.jpg

この日は、池袋駅東口にある“万事快調”にお邪魔しました。










DSC05281.jpg

まずは、本日の6タップからクラフトビールを選びます。










DSC05283.jpg

静岡県伊豆市のベアードビール「ジュビレーションエール」です。
イチジクとニッキの小枝をスパイスとして使ったビールで、イチジクの甘みにニッキのほのかな香りが加わった、アルコール度数8.0%のしっかりとした濃いめのビールです。










DSC05284.jpg

お通しは、「薩摩揚げと菜の煮物」です。










DSC05285.jpg

肴は、「鰯刺身」と「茹で海老」です。










DSC05292.jpg

鰯の切り身の色が美しいですね。










DSC05300.jpg

脂ものっていて美味しいです。










DSC05287.jpg

天使の海老・パラダイスプローンの「茹で海老」は、身はプリッとして美味しいです。










DSC05297.jpg

殻も柔らかいので、食べてしまいました(笑)。










DSC05298.jpg

お酒は、岩手県花巻市の川村酒造店「酉与(よ)右衛門 山廃純米 無濾過生原酒 美山錦55%精米」の冷酒です。










DSC05307.jpg

メインは「ねぎま鍋」、鮪と葱の鍋仕立てです。











DSC05310.jpg

七味をかけていただきます。










DSC05313.jpg

脂ののった鮪も出汁で煮ることで、脂のしつこさが抜け、柔らかく食べやすくなっています。










DSC05314.jpg

葱よりも白菜の方が多かったですが・・・。










DSC05305.jpg

お酒は、大阪府豊能郡能勢町の秋鹿酒造「秋鹿 生酛 純米 生原酒 自営田山田錦70%精米」の燗酒です。










DSC05304.jpg

鍋には燗酒ですね。










DSC05317.jpg

鍋だけでお腹がいっぱいになりました(苦笑)。










DSC05279.jpg

ご馳走様でした。











DSC05301.jpg

万事快調で飲めるのも後1回になっていました(涙)。


nice!(61)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

「真鯛のカマの煮付け」で一杯! [グルメ・料理]

明けましておめでとうございます。
しばらく昨年の記事が続きますが、ご覧いただければ幸いです。
今年もどうぞよろしくお願いします。

DSC05227.jpg














DSC05212.jpg

この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。












DSC05215.jpg

まずは、「シャリ金黒ホッピー割り」で喉を潤します。











DSC05218.jpg

お通しは、揚げたて熱々の「蓮根挟み揚げ」です。











DSC05219.jpg

肴は、「刺身五点盛り」のハーフサイズです。











DSC05222.jpg

カンパチ、ヒラメ、真鯛、シマアジ、赤身に、おまけにウニの6点盛りです。










DSC05232.jpg

ここで日本酒、京都市の羽田酒造「脱兎 搾りたて無濾過生原酒 京の輝き60%精米の冷酒、90ccです。











DSC05228.jpg

青リンゴのような香りと酸味、キレがあるお酒です。











DSC05216.jpg

予約をすると、席にメモが書かれています。
そこには本日のオススメが・・・。











DSC05236.jpg

と言うことで、「真鯛のカマの煮付け」です。












DSC05238.jpg

蟹以上に無言で食べ進めてしまいます。











DSC05240.jpg

隅々まで食べるので、時間がかかり、これだけでお腹が膨れます(笑)。












DSC05243.jpg

味も美味しく酒が進みます!












DSC05250.jpg

骨も啜って、身を食べました。











DSC05246.jpg

そこで、福岡県久留米市の山の壽酒造「山の壽 純米 山田錦65%精米」の冷酒です。











DSC05245.jpg

果実香が口中に広がり、その後に、爽やかな酸味が残ります。










DSC05251.jpg

「酎ハイ」です。











DSC05252.jpg

肴は、「乾きもの」を少しいただきました。











DSC05255.jpg

〆は「しじみ汁」です。












DSC05256.jpg

ご馳走様でした。



nice!(58)  コメント(10) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。