「きびなご一夜干しの炭火焼き」で一杯! [グルメ・料理]
この日は、地元の居酒屋“浪漫酒場”にお邪魔しました。
この提灯の下に座ったので・・・、
当然のように「黒ホッピー割り」で喉を潤します。
お通しは、「メンマと鶏肉の辛炒め」、ピリ辛でこれだけでお酒が進みます。
肴は、「浪漫のポテサラ」です。
茹でたポテトに炒めたベーコンといぶりがっこが入って、美味しいですね。
いぶりがっこのコリコリとした食感も楽しめる肴です。
マヨが入っていないのも新鮮でした。
「白子ポン酢」です。
白子の滑らかな舌触りが良いですね。
「きびなご一夜干しの炭火焼き」です。
レモンを絞ってそのままでも美味しいのですが・・・
七味をかけたマヨネーズをつけると最高です!
最後は串焼きです。
「ぼんじり」、「しろ」、「豚バラ」
「かしら」、「ねぎ塩豚たん」です。
ホッピー割りの次は「酎ハイ」です。
おまけに「アイス入り冷凍いちご」をいただいて、口中はスッキリです。
ご馳走様でした。
「穴子の揚げ出し」で一杯! [グルメ・料理]
この日は、西武池袋線江古田駅南口近くの居酒屋“暁”にお邪魔しました。
スタートは、この日の限定酒“稲とリンゴ”です。
“稲とコウジ”が終わってしまったので“稲とリンゴ”にしました。
秋田県男鹿市の“稲とアガベ(株)”「稲とリンゴ 秋田県産米 90%精米」の冷酒です。
米と米麹とりんごを一緒に発酵したライスアップルワインで、シードルとは違うりんごの風味で、ほんのりと苦味も感じる爽やかな味わいです。
お通しは、「椀もの」です。
鶏団子、菜の花、ワカメ、油揚げが入っていて、寒い冬に身体が温まりますね。
「稲とリンゴ」の量が少なかったので、栃木県小山市の若駒酒造「若駒 初コマ 無濾過生原酒 あさひの夢 90%精米」の冷酒をいただきました。
フルーティーな味と香りで、キレもあるお酒です。
肴は、「刺身五点盛り」です。
「マゾイ」
「サクラマス」
「大羽イワシ」
「メダイ」
「アカガイヒモ」です。
「穴子の揚げ出し」、出汁は薄味で美味しいです。
穴子の上品な味が良いですね。
予想以上に量が多く、これだけでもお腹が一杯です(微笑)。
お酒は、福井県福井市の常山酒造「常山 純米吟醸 ひやおろし 瓶囲い原酒 五百万石60%精米の冷酒」です。
まろやかな米の旨みを感じるお酒です。
「塩煎り銀杏」です。
ちょっとつまむには良いですね。
お酒は、香川県観音寺市の川鶴酒造「川鶴 特別純米 限定生原酒 オオセト55%精米」の冷酒です。
旨みとキレが良いですね。
大事なお水は4合瓶で出てきます。
ご馳走様でした。
日清「ラ王 鯛パイタン」を食す! [グルメ・料理]
2月6日発売の日清「ラ王 鯛パイタンをコンビニで見つけて購入しました。
上蓋から「特製調味鯛オイル」を剥がします。
上蓋をめくると、具材の「鯛つみれ」、「ネギ」、「柚子皮」が見えます。
お湯を入れて5分ほど待ちます。
上蓋を剥がし、麺を良くほぐします。
「特製調味鯛オイル」を投入します。
さらに、良く馴染ませて完成です。
まずはスープをひと口・・・、鯛の旨みと柚子の香りが感じられる濃厚な白湯スープです。
麺は、生麺のようなノンフライ中細ストレート麺で、モチッとした食感があります。
具材の「鯛つみれ」は10個ほど入っていて、「鯛パイタン」らしい味わいです。
柚子の香りが利いていて美味しいです。
もちろんスープも完食!
ご馳走様でした。
「イベリコ豚肩ロースの炭火焼き」で一杯! [グルメ・料理]
この日は、東武東上線上板橋駅北口近くのワインバー“すしやあづまニカイ”にお邪魔しました。
まずは、「ナミナミスパークリングワイン」で喉を潤します。
お通しは、「バケット」です。
肴は、「溺れダコ」です。
前回は、タコの足が1本だったのですが、少し前から、食べづらそうだったので、元のように切って出しているそうです。
ビジュアルは、こちらのほうが優しい感じですね。
オリーブオイルと塩、胡椒、レモン、イタリアンパセリというシンプルな造りですが、タコのコリコリとした歯ごたえが好きです。
ここで白ワイン、トスカーナの「ボルゴ・スコペート」です。
品種は、シャルドネ75%、ソーヴィニヨン・ブラン20%、ゲヴェルツトラミネール5%で、フルーティーな中にある酸味も美味しい白ワインです。
メインは、「イベリコ豚肩ロースの炭火焼き」です。
周りはパリッと、中身はジューシーです。
脂が甘くて美味しいですね。
豚肉には白ワイン、サルディーニャ島のピエロマンチーニ「ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ」、ヴェルメンティーノ100%です。
爽やかなフルーツの香りで、しっかりとした味わいの白ワインです。
デザートは、「カフェ・アッフォガート」です。
普通は、バニラのジェラートにエスプレッソコーヒーをかけていただくのですが、
マスターのオススメのカフェ・コレット(Caffe Corretto)」にしてみました。
エスプレッソコーヒーにグラッパを少量入れた飲み物で、
これをジェラードにかけていただきます。
カフェ・コレットの苦味がバニラと合いますね。
グラッパが、ちょっと利きますね(笑)。
この日は早い時間だったため、サッカー談義をしながら、静かな時を過ごせました。
ご馳走様でした。
「雪見だいふくみたいなパン」を食す! [グルメ・料理]
ファミリーマートで「雪見だいふくみたいなパン」を見つけたので購入しました。
ファミリーマート限定です。
アイスクリームではなく、バニラ風味のホイップクリームが入っています。
アイスの「雪見だいふく」は小ぶりなだいふくが二つ入っていますが、これには大きなだいふくが一つだけです。
中には求肥に包まれたホイップクリーム、凍らせて食べたら雪見だいふくかも・・・。
これも美味しいですね。
ご馳走様でした。
タグ:雪見だいふくみたいなパン
ジョナサン「ジョナサンデー」を食す! [グルメ・料理]
久しぶりに甘いものが食べたくなり、ジョナサンにお邪魔しました。
目についたのが“北海道産チーズケーキと国産いちご”という季節限定メニューです。
限定に弱いので、そこから「自家製プリンのジョナサンデー」を選びました(微笑)。
おじさんには相応しくないデザートですね(爆)。
サンデーの中身は、ラズベリーソースのかかったソフトクリーム、
自家製プリン、北海道産チーズケーキ(フローズン)
いちご、キウイ、バナナが見えます。
美味しいですね。
食べ進めると、底にはコーンフレークとホイップ
いちごソルベが現れます。
もちろん完食!
ご馳走様でした。
「新じゃがとベーコンの粒マスタード和え」で一杯! [グルメ・料理]
この日は、3週間ぶりにお酒を飲みに地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。
まずは、「シャリ金黒ホッピー割り」で喉を潤します。
お通しは「厚揚げの味噌だれかけ」、甘めの味噌だれが美味しいです。
肴は、「刺身五点盛り」のハーフサイズです。
「カンパチ」、「真鯛」、マグロの「中トロ」、「赤身」、「金目鯛」、「ウニ」で、六点盛りです。
「手羽揚げ」を二本いただきました。
皮はパリッと身は柔らかく、塩と黒胡椒が利いていて、美味しいです。
「ネギトロとアボカドのタルタル、ガーリックトースト添え」です。
ネギトロとアボカドにバルサミコ酢、トビコ、ドレッシングがかかっています。
アボカドの刺身は苦手ですが、これは好きです。
トロッとした口当たりのタルタルにガーリックトーストが合いますね。
ここで日本酒、本日のお酒から選びます。
栃木県大田原市の菊の里酒造「大那 超辛口 純米 無濾過生 五百万石60%精米」の冷酒を90ccいただきました。
日本酒度+10という辛口ですが、ふくよかな味わいのお酒でどの料理にも合いそうです。
続いて、東京都東村山市の豊島屋酒造「屋守 純米無調整生酒〔荒責〕 八反錦55%精米」の冷酒90ccです。
“荒走り”と“責め”の部分を瓶詰めしたお酒で、洋なしのような華やかな香りですが、濃厚で口当たりの良い味わいで美味しいです。
「おばんざい」の三品セットです。
「新じゃがとベーコンの粒マスタード和え」、ボリュームのあるジャガイモに粒マスタードが合いますね。
ベーコンが美味しいアクセントになっています。
「人参明太」、サッパリとした人参と明太子、お酒が進みます。
「黒豆マスカルポーネ」、デザートのようなマスカルポーネチーズが美味しいです。
久々のお酒が五臓六腑に染み渡りました(微笑)。
ご馳走様でした。
松屋「台湾風まぜ牛めし」を食す! [グルメ・料理]
2月7日販売開始の松屋「台湾風まぜ牛めし」をランチでいただきました。
台湾風メニューは「魯肉飯」に次ぐ2作目だそうです。
味噌汁は「わかめ」と「油揚げ」です。
「台湾風まぜ牛めし」、ご飯大盛りにしてしまいました(笑)。
丼のご飯の上には、
「キムチ」と「半熟玉子」、「海苔」、「青ネギ」
ピリ辛の鶏白湯ベースの「まぜダレ」
「牛めし」が乗っています。
これを良くかき混ぜていただきます。
全部を混ぜ合わせるより、部分部分で混ぜ合わせることで、違った味わいを楽しめます。
ポイントの「まぜダレ」は、鶏白湯ベースにピリッと辛い豆板醤を利かせた鶏そぼろと薬味のタレがご飯に合います。
混ぜれば、美味しさが分かりますね。
紅生姜を忘れましたが、もちろん完食!
ご馳走様でした。
明星「ザ・バリカタ55 金田家 濃厚とんこつ」を食す! [グルメ・料理]
2月6日発売の明星「ザ・バリカタ55 金田家 濃厚とんこつ」をコンビニで見つけて購入しました。
福岡県行橋市の豚骨ラーメン店「金田家」がカップ麺初登場だそうです。
明星食品史上最短の55秒、早く食べたい人には良いですね。
上蓋から「後入れ調味油」を剥がします。
上蓋をめくると、具材の「チャーシューチップ」、「きくらげ」、「ねぎ」が見えます。
お湯を注いで55秒、早いですね。
上蓋を剥がします
底から持ち上げるように、底に沈んだスープをかき混ぜ、麺もほぐします。
時間が経っていないので、固そうな麺が見えます。
「後入れ調味油」を投入します。
さらにかき混ぜて完成です。
まずは、スープをひと口・・・、濃厚でクリーミーな豚骨味ですが、クセはありませんね。「後入れ調味油」はポークオイルでラードの香りがします。
ブラックペッパーが豚骨スープの味を引き締めています。
麺は、写真撮影をしていたため、食べるころには柔らかくなっていましたが、ツルツルの食感で美味しいです。
バリカタを楽しむためには、写真撮影は止めて、食べることに集中しましょう(笑)。
具材は、「チャーシューチップ」、「きくらげ」、「ねぎ」です。
キクラゲのコリコリとした食感が好きです。
もちろんスープも完食!
ご馳走様でした。
丸亀製麺「肉がさね玉子あんかけうどん」を食す! [グルメ・料理]
この日のランチは、会社にほど近い“丸亀製麺”にお邪魔しました。
注文したのは、3月上旬まで発売予定の「肉がさね玉子あんかけうどん」(並690円)です。
お稲荷さん1個(130円)を付けました。
無料のトッピングは「天かす」、
「葱」と「おろし生姜」です。
「玉子あんかけ」のおかげで最後まで熱々で食べられます。
牛肉の甘めの味付けに「おろし生姜」が入った「玉子あんかけ」は締まった味になりました。
具材の「牛肉」と「鶏肉と豚肉の合わせそぼろ」は、生姜が利いていて、サッパリと美味しいです。
うどんは、いつものモチッとした食感です。
七味を加えると、甘めの出汁でも食べられます(苦笑)。
同じ時期に「鴨ねぎうどん」も販売しているのですが、このお店では扱っていませんでした。
数年前は、ここでも「鴨ねぎうどん」が食べられたのに残念です。
(どういう基準で分けているんでしょうね?)
とは言っても、スープも完食!
ご馳走様でした。