SSブログ

「鯖の竜田揚げ」で一杯! [グルメ・料理]

DSC01428.jpg














DSC_9767.jpg

この日は、池袋駅東口にある“万事快調”にお邪魔しました。










DSC01395.jpg

まずは、この日の6タップからビールを選びます。










DSC01397.jpg

長野県山ノ内町の玉村本店、「志賀高原ビール IPA」、香りと苦みが美味しいビールです。










DSC01399.jpg

お通しは「茶碗蒸し」、オクラと鶏肉入りです。










DSC01400.jpg

肴は、「鱸(すずき)昆布〆」です。










DSC01401.jpg

セイゴ、フッコ、スズキと名前が変わる出世魚ですね。










DSC01408.jpg

昆布の旨味が染みた鱸、厚めに切ってあるので、甘みが感じられます。










DSC01404.jpg

茹でたての「枝豆」です。









DSC01407.jpg

豆の旨味が美味しいです。











ここで日本酒です。
DSC01409.jpg

石川県珠洲市の宗玄酒造「宗玄 純米 無濾過生原酒 山田錦 55%精米」の冷酒です。










DSC01412.jpg

「焼きホワイトアスパラ」です。










DSC01414.jpg

グリーンアスパラとは違う甘さと柔らかさがあります。
白いだけで、噛みごたえはあります。










DSC01416.jpg

マヨネーズをつけて、美味しくいただきました。
焼きも旨いですね。











DSC01418.jpg

奈良県御所市の油長酒造「風の森 こぼれ酒 純米笊籬(いかき)採り 秋津穂 65%精米」の冷酒です。











DSC01425.jpg

大阪府豊能郡能勢町の秋鹿酒造「秋鹿 生酛 純米生原酒 山田錦70%精米」の燗酒です。











DSC01424.jpg

「鯖の竜田揚げ」です。










DSC01427.jpg

定番の美味しさ!











DSC01429.jpg

周りはカラッと、身は柔らかく、美味しい竜田揚げです。










DSC01430.jpg

この香りが良いですね。
マヨネーズとの相性は抜群です。











DSC01432.jpg

合わせたのは、京都府京丹後市の木下酒造「玉川 純米 山廃 雄町 無濾過生原酒 66%精米」の常温です。

マヨで今宵も満足!









DSC_9770.jpg

ご馳走様でした。



nice!(64)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

「骨ボール」で一杯! [グルメ・料理]

DSC01701.jpg














DSC01704.jpg

この日は、池袋駅西口近くに居酒屋“酒蔵 力 池袋西口店”にお邪魔しました。










DSC01682.jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で喉を潤します。










DSC01683.jpg

お通しは、「マカロニサラダ」と「浅漬け」です。










DSC01684.jpg

肴は、早く出てくる「枝豆」です。










DSC01689.jpg

そして、「おまかせ六本盛り合わせ」を塩でいただきました。
しかし、どうみても5本。










DSC01691.jpg

よく見ると、1本、重なっていました。
左から、「皮」、「白モツ」、「かしら」、「トロかしら」、「モモ」、「豚バラ」だと思います。










DSC01688.jpg

埼玉県の串焼き(焼きとん)は味噌をつけるのが定番です。










DSC01692.jpg

ニンニク風味の味噌が美味しいです。










DSC01696.jpg

「骨ボール」と「椎茸」を塩でいただきました。
池袋西口店は、串焼きは2本からの注文です。










DSC01695.jpg

「椎茸」は肉厚でした。










DSC01694.jpg

DSC01703.jpg

”酒蔵 力”名物の「骨ボール」は大好物、軟骨入りでコリコリと美味しいです!










DSC01699.jpg

味噌との相性も良いですね。










DSC01697.jpg

もちろん、「酎ハイ」とも合います!











DSC01706.jpg

ご馳走様でした。



nice!(64)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

菖蒲を愛で、蕎麦を楽しむ! [日記]

DSC01746.jpg













DSC01722.jpg

梅雨の晴れ間、東京メトロ24時間券を手に、都内をぶらぶらしました。
まずは、メトロを乗り継いで千代田線の北綾瀬駅に到着。









DSC01723.jpg

駅の西側にある“足立区立しょうぶ沼公園”に行きました。










DSC01724.jpg

6月24日(金)まで、“しょうぶまつり”が開かれていました。
とは言っても、期間の最後になってしまいました。










DSC01744.jpg

菖蒲田には、様々種類の菖蒲がありましたが、すでに終盤、わずかに残っていた花菖蒲を愛でました。










DSC01743.jpg

DSC01745.jpg

DSC01742.jpg



DSC01729.jpg

DSC01734.jpg

DSC01736.jpg

DSC01730.jpg

ほかに、紫陽花も咲いていて、人もあまりいなかったので、ゆったりとした気分に浸れました。










DSC01747.jpg

北綾瀬発代々木上原行きの電車に乗り、乗り換えながら、遅いランチを食べに池袋へ。










DSC01768.jpg

訪ねたのは、“一栄”です。









DSC01767.jpg

カウンターに着席します。










DSC01752.jpg

お茶はそば茶、










DSC01751.jpg

おしぼりは布です。









DSC01755.jpg

メニューを見て、何にしようかなぁ・・・。










DSC01758.jpg

結局、三色蕎麦を注文しました。










DSC01759.jpg

DSC01760.jpg

DSC01761.jpg

せいろと茶そば(?)、田舎そばです。











DSC01756.jpg

薬味は、葱と辛み大根、山葵です。










DSC01766.jpg

DSC01765.jpg

そば湯はサラッとしていました。

ご馳走様でした。










DSC01772.jpg

そこから少し歩いて、豊島区役所へ行きました。










DSC01771.jpg

練馬区民なので、普段は用がないのですが、10階に用事がありました。









DSC01773.jpg

DSC01794.jpg

10階のエレベーターを降りると、すぐ“松浦千誉”コレクションがあります。










DSC01795.jpg

DSC01796.jpg

ふくろうやみみずくのコレクションが並んでいます。











DSC01776.jpg

そこから外へ出ると屋上庭園があります。
武蔵野台地の東端に位置する豊島区、屋上に “豊島の森”を再現しています。










DSC01790.jpg

ビオトープや水の流れ、水槽があり、自然を楽しめます。











DSC01778.jpg

DSC01786.jpg

水槽には、荒川水系の淡水魚を見ることができます。










DSC01784.jpg

近くに寄ると、すぐに逃げてしまうので、写真は撮りにくいです(苦笑)。











DSC01791.jpg

区役所のすぐ近くの東京メトロ有楽町線の東池袋駅の周りは再開発が行われているようでした。

ここからの眺めも変わるのでしょうね。



nice!(61)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

「アボ海老生春巻き」で一杯! [グルメ・料理]

DSC01391.jpg















DSC01394.jpg

この日は、京浜東北線西川口駅東口近くの居酒屋“雅”にお邪魔しました。










DSC01379.jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で喉を潤します。










DSC01380.jpg

お通しは・・・










DSC01382.jpg

「鶏肉とワカメの酢の物」と










DSC01381.jpg

「クラゲ(?)の甘酢和え」です。










DSC01383.jpg

肴は、「ふぐのてっぴポン酢」です。









DSC01387.jpg

コリッとしたてっぴの食感が好きです。










DSC01388.jpg

「アボ海老生春巻き」です。











DSC01390.jpg

海老とアボカド、それに野菜を生春巻きで巻きました。
ほとんど野菜のような巻物でした(苦笑)。











DSC01389.jpg

モチッとした生春巻きの食感が好きです。
甘酢とマヨネーズのタレが美味しいですね。

この日はランチが遅かったので、他には食べられませんでした。









DSC01393.jpg

ご馳走様でした。




nice!(52)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

「メヒカリの天ぷら」で一杯! [グルメ・料理]

DSC01452.jpg













DSC01437.jpg

この日は4人での飲み会、久しぶりに銀座駅で降りました(笑)。











DSC01435.jpg

銀座6丁目にある「魚がし料理 佃喜知(つくきち)」にお邪魔しました。









DSC01441.jpg

まずはビールで乾杯です。










DSC01439.jpg

箸袋が素敵です。










DSC01440.jpg

お通しは、「茄子の煮浸し」、味が良く染みていました。









DSC01442.jpg

肴は、まずは定番の「枝豆」です。











DSC01443.jpg

「刺身盛り合わせ」、鯨、鮪、鰺、鰹、烏賊、鰺のたたきです。












ここは、日本酒ですね。
DSC01444.jpg

新潟県長岡市の河忠酒造「超辛口 底抜け」、飲食店向けのお酒、スッキリと飲みやすいです。










DSC01447.jpg

「肉じゃが」、4人で食べられるように、ジャガイモは4つです(微笑)。










DSC01450.jpg

さらに「つくね」です。
この出汁も美味しかったです。











DSC01451.jpg

〆は、「メヒカリの天ぷら」です。










DSC01455.jpg

塩をつけて、頭からがぶりといただきました。

久しぶりに会話を楽しんだ夜でした。










DSC01457.jpg

ご馳走様でした。


nice!(55)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

松屋「ネギねぎ牛めし」を食す! [グルメ・料理]

DSC_9835.jpg













DSC_9828.jpg

この日のランチは、6月21日発売開始の松屋「ネギねぎ牛めし」をいただきました。









DSC_9830.jpg

早速、テーブルに持ってきました。









DSC_9831.jpg

味噌汁は、いつもの「ワカメ」と「油揚げ」です。









DSC_9832.jpg

「ネギねぎ牛めし」は、見た目にもねぎがたっぷりと乗せられています。










DSC_9833.jpg

長ネギと青ねぎのダブルねぎ効果で、シャキシャキとした食感もごま油の風味も利いています。
柚子とごま油風味のネギダレが、ご飯との相性も良いです。









DSC_9836.jpg

ご飯はふつう盛りでしたが、大盛りでもいけます(笑)。
(ただし、大盛り料金になります)










DSC_9837.jpg

紅生姜で味変をしながら食べました。










DSC_9838.jpg

もちろん完食!

ネギダレにとろろを加えた「ネギとろろ牛めし」もあるので、そちらも食べてみようかな。










DSC_9829.jpg

ご馳走様でした。




nice!(55)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「宗玄」を飲み尽くす! [グルメ・料理]

DSC_9824.jpg













DSC01575.jpg

この日は、日もまだ高い午後3時から、万事快調で開かれた“宗玄の会”に参加しました。









DSC01576.jpg

もちろん、貸し切りです。









DSC01584.jpg

宗玄酒造の営業部長さんの挨拶の後、








DSC01578.jpg

「純米大吟醸 兵庫県産山田錦 40%精米」の冷酒で乾杯です。











DSC01589.jpg

DSC01590.jpg

DSC01591.jpg

テーブルには、お酒ごとにぐい吞みが置かれ、お酒が混じらないようにと配慮されていました。










DSC01655.jpg

料理は、相内料理長の力作が並びます。









DSC01588.jpg

先付は、「鮑と赤みず おひたし」











一ノ重には、
DSC01587.jpg

先付の「烏賊のこのわた和え」
前菜の「あん肝西京漬け」「鰻巻き」「真鴨塩ロース煮」
「枝豆」「南瓜レモン煮」「秋刀魚のへしこ」です。

「あん肝西京漬け」はトロッと口中で溶けます。










二の重には、
DSC01625.jpg

お造りの「鮪」、「甘海老」、「平目」、「槍烏賊」が並びます。











食べながらも、次々とお酒が到着します。
DSC01596.jpg

まずは、「純米吟醸無濾過生原酒 兵庫県産山田錦 麹米50%精米、掛米55%精米」の冷酒です。










DSC01599.jpg

「特別本醸造 漲(みなぎる) 山田錦、五百万石 60%精米」です。










DSC01602.jpg

「純米 無濾過生原酒 兵庫県産山田錦 65%精米」の冷酒です。










DSC01604.jpg

「純米 無濾過生原酒 兵庫県産山田錦 55%精米」の冷酒です。










DSC01608.jpg

「特別純米 純酔無垢 兵庫県産山田錦 55%精米」の冷酒です。










DSC01611.jpg

「純米 無濾過生原酒 広島県産八反錦 55%精米」の冷酒です。










DSC01614.jpg

「純米 無濾過生原酒 奥能登産石川門 65%精米」の冷酒です。










DSC01616.jpg

「活性 純米にごり酒 兵庫県産山田錦 55%精米」の冷酒です。










DSC01619.jpg

これは、もろみが多く、ドロッとした飲み口のにごり酒で、開栓時には吹きこぼれに注意が必要です。数量が少なく、都内ではなかなか販売していない貴重なお酒です。










DSC01621.jpg

「純米 無濾過生原酒 岡山県赤磐産雄町 55%精米」の冷酒です。










DSC_9827.jpg

宗玄の「仕込み水」も何回もお代わりしました。










DSC01585.jpg

仕込み水だけ合って、優しい口当たりのお水です。










DSC01623.jpg

ここで、蒸しものの「雲丹のせ茶わん蒸し」の登場です。









DSC01629.jpg

雲丹の量が半端なく、美味しいです。










DSC01630.jpg

揚げものは、「河豚唐揚げ」「万願寺」「河豚白子フライ」です。










DSC01636.jpg

「白子フライ」は、口の中で溶けます。









DSC01641.jpg

鶏肉のような河豚の唐揚げも美味しいです。










DSC01642.jpg

煮ものは、「水茄子と豚角煮 オクラ 炊き合わせ」です。










DSC01649.jpg

〆に「冷やし氷見うどん 海老天のせ」が出ました。
この氷見うどんが絶品でした。










DSC01651.jpg

6月16日放送の“秘密のケンミンSHOW”で、富山県民熱愛グルメとして紹介されていましたが、東京で食べることができて運が良かったです。









DSC01646.jpg

最後は、“あみだくじ”です。










DSC01648.jpg

小生は、能登半島珠洲産の「のと珠洲塩」をゲットしました。
美味しい塩を楽しみたいと思います。










DSC01656.jpg

お酒は、燗酒も出てきたり、リクエストでお代わりしたり、10種類の宗玄を楽しみ尽くしました!
どれも甲乙つけがたく美味しかったですが、やはり「純米 雄町」と「純米 八反錦」、
意外と「活性 にごり酒」も美味しかったです。

大大満足!
(翌日まで残っていましたが・・・)









DSC_9826.jpg

ご馳走様でした。


nice!(65)  コメント(7) 
共通テーマ:グルメ・料理

「カスベの唐揚げ」で一杯! [グルメ・料理]

DSC01488.jpg














DSC01458.jpg

この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。











DSC01461.jpg

まずは、「シャリ金黒ホッピー割り」で喉を潤します。










DSC01462.jpg

お通しは、「冬瓜の肉味噌がけ」、肉味噌だけでも肴になります。











DSC01464.jpg

肴は、「おまかせ五点盛り」のハーフサイズです。
鰹の塩たたき、いさき柚子塩たたき、中トロ、天然鰤、金目鯛など、1品おまけです。











DSC01469.jpg

「うざく」です。









DSC01470.jpg

まだ梅雨に入ったばかりなのですが、早くも夏バテ防止の「うざく」の登場です(笑)。










DSC01472.jpg

ジメジメした梅雨にも、サッパリとした「うざく」が合いますね。
これは、お酒が進みます。










DSC01475.jpg

と言うことで、京都府京丹後市の木下酒造「玉川 純米吟醸 無濾過生原酒 アイスブレーカー 日本晴60%精米」の冷酒です。











DSC01477.jpg

イギリス人杜氏のフィリップ・ハーパーさんが醸すお酒“Ice Breaker”とは、『緊張感を解し、場を和らげるもの』と言う意味があるそうです。

そのまま飲んでも、ドライで美味しいのですが・・・、










DSC01485.jpg

杜氏さんオススメのオンザロックで飲むと、お酒の味の変化が楽しめます。










DSC01480.jpg

「カスベの唐揚げ」です。










DSC01483.jpg

エイヒレは炙って食べるのが多いのですが、生のカスベを揚げることで、フワフワの身の中に、軟骨のコリコリとした食感を楽しめます。










DSC01491.jpg

これなら歯が悪くても食べられますね(笑)。











DSC01492.jpg

福島県田村市の玄葉本店「あぶくま 辛口純米 夢の香 60%精米」の冷酒です。












DSC01496.jpg

さらに、群馬県藤岡市の松屋酒造「流輝(るか)純米 夏囲い 無濾過生 麹米:山田錦60%精米 掛米:藤岡福田農園米65%精米」のおりがらみです。










DSC01502.jpg

〆は、デザートも兼ねて「黒豆マスカルポーネ」です。
甘みのあるマスカルポーネチーズに黒豆の甘さが加わって、美味しいです。











DSC01504.jpg

おまけに「あら汁」をいただきました。











DSC01505.jpg

ご馳走さまでした。



nice!(64)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

珍しく、〆はドルチェ! [グルメ・料理]

DSC_9803.jpg















DSC_9771.jpg

この日は、東武東上線上板橋駅北口近くのワインバー“すしやあづまニカイ”にお邪魔しました。












DSC_9772.jpg

まずは、「ナミナミスパークリングワイン」で喉を潤します。











DSC_9775.jpg

お通しは、「バケット」です。











DSC_9776.jpg

肴は、「生ハムサラミ盛り合わせ」のハーフサイズです。










DSC_9777.jpg

豚熱の影響でイタリアからの入荷はありません。
船便なので、あと一年はダメではないかと言っていました。











DSC_9778.jpg

スペイン産もあるけど、味が違うそうです。
在庫はまだあるそうですが、味わっていただきました。











DSC_9784.jpg

白ワインは、ピエモンテ州の「テヌータ・デル・メロ ガヴィ 2020」、スッキリと軽めの白ワインです。












DSC_9779.jpg

「そら豆とペコリーノ」です。










DSC_9782.jpg

シーズンはもう終わりみたいです(笑)。











DSC_9787.jpg

青臭さがないのは、オリーブオイルとペコリーノチーズ、黒胡椒のおかげでしょうか。











DSC_9788.jpg

次の白ワインは、「ボルゴ・スコペート 2020」、フルーティでフレッシュ、まろやかな口当たりのワインです。










DSC_9791.jpg

メインは、「ペンネ・アラビアータ」です。










DSC_9794.jpg

アルデンテのしっかりとした噛みごたえ、ピリ辛のトマトソース味です。
黒胡椒、唐辛子、ニンニクも利いていました。











DSC_9797.jpg

ペンネは酒の肴ですね。












DSC_9798.jpg

ワインは、濃いめで複雑な果物の味と香りが心地良い「カンティーナ・ボルツァーノ サンタ・マッダレーナ・ゲヴュルツトラミネール 2020」、アラビアータに合います。











DSC_9802.jpg

〆は、珍しくドルチェです。











DSC_9804.jpg

2種類をミックス、「ピスタチオと塩ミルク」をいただきました。










DSC_9806.jpg

ピスタチオの芳ばしい香りと味を塩ミルクが調和してくれます。

ドルチェを食べるとホッとしますね。

ご馳走さまでした。




nice!(67)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

東洋水産 「マルちゃん きんせい総本家 夢風 こだわりの塩ラーメン」を食す! [グルメ・料理]

DSC01316.jpg

5月31日発売の東洋水産 「マルちゃん きんせい総本家 夢風 こだわりの塩ラーメン」をセブンイレブンで見つけて購入しました。
セブンイレブン限定ラーメンだそうです。









DSC01320.jpg

DSC01322.jpg

大阪府高槻市にある“彩色ラーメン きんせい総本家 夢風”の店主・中村悟さん監修です。









DSC01321.jpg

“こだわりの塩ラーメン”に期待です。









DSC01323.jpg

上蓋から「後入れ 特製油」を剥がします。









DSC01324.jpg

上蓋をめくると、具材の焼豚、メンマ、ねぎが見えます。










DSC01325.jpg

お湯を注いで4分待ちます。









DSC01327.jpg

上蓋を剥がします。









DSC01329.jpg

底から良くかき混ぜた後、「後入れ 特製油」を投入します。










DSC01332.jpg

さらに、かき混ぜて馴染ませたら完成です。










DSC01333.jpg

まずは、スープをひと口・・・、鶏と魚介をベースに、特製油の良い香りと塩味が美味しいスープです。









DSC01334.jpg

麺は平打ち麺、弾力があります。









DSC01331.jpg

具材のねぎがしっかりと存在を示しています。









DSC01338.jpg

もちろんスープも完食!









DSC01319.jpg

ご馳走様でした。


nice!(65)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。