SSブログ

「太刀魚みりん干し」で一杯! [グルメ・料理]

DSC08759.jpg

















DSC08709.jpg

この日は、池袋駅東口にある“万事快調”にお邪魔しました。










DSC08710.jpg

まずは、本日の6タップからビールを選びます。










DSC08716.jpg

奈良県奈良市の奈良醸造「WOODSTOCK(ウッドストック)」、二年熟成のエクストラスタウトです。
濃厚な旨味に甘くウッディーな香り、優しい口当たりのスタウトです。










DSC08717.jpg

お通しは、「玉子豆腐」です。









DSC08721.jpg

肴は、「なまこ甘味噌漬け」です。










DSC08719.jpg

ゴリッとした食感、甘味噌のこってりとした味わいがスタウトに合いますね。










DSC08722.jpg

「生しらす沖漬け」です。










DSC08725.jpg

ドロッとした舌触り、沖漬けらしい塩気と醤油の味、濃厚で美味しいです。










ここで、日本酒です。
DSC08731.jpg

石川県珠洲市の宗玄酒造「宗玄 純米無濾過生原酒 山田錦 55%精米」の冷酒です。










DSC08727.jpg

氷見の「鰤のなめろう」です。










DSC08730.jpg

刺身でも美味しい氷見の鰤ですが、あえて「なめろう」にしたようです。










DSC08736.jpg

鰤だけに上品な口当たりの「なめろう」、クセがなく食べやすいですね。










DSC08739.jpg

お酒は、香川県仲多度郡琴平町の丸尾本店「悦凱陣 純米山廃 無濾過生 赤磐雄町 68%精米」の燗酒です。










DSC08751.jpg

さらに、京都府京丹後市の木下酒造「玉川 純米山廃 無濾過生原酒  雄町 66%精米」の燗酒です。











DSC08741.jpg

「里芋の唐揚げ」です。










DSC08746.jpg

いわゆるポテトフライとは全く違う食感です。










DSC08750.jpg

まわりはカリッと、中は里芋らしくモチッとした食感です。










DSC08753.jpg
 
大阪府豊能郡能勢町の秋鹿酒造「へのへのもへじ 純米生酛 無濾過生原酒 山田錦60%精米」の冷酒です。










DSC08756.jpg

「太刀魚みりん干し」です。










DSC08758.jpg

みりん干しにしたことで、太刀魚の旨さが引き出されている気がします。
ホコッとほぐれる太刀魚の身が美味しいです。










DSC08762.jpg

みりん干し、酒の肴に最高ですね。

今宵も満足!









DSC08708.jpg

ご馳走様でした。

(追伸)
これから人間ドックに行ってきます。

昨日からお腹が空きっぱなしです(笑)。


nice!(52)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

店主特製 最後の「玉子焼き」で一杯! [グルメ・料理]

DSC08683.jpg















DSC08650.jpg

この日は、1月11日で閉店となった東武東上線ときわ台駅南口近くにある、酒と醸し料理“BY”にお邪魔しました(コロナ禍で閉店というわけではありません)。
今年に入ってから1月11日まで、貸し切り・人数制限でのラスト営業、最後の訪問です。











DSC08651.jpg

お酒は、好きなものを飲めると言うことで、まずは、「ハートランド」の小瓶で乾杯です。









DSC08652.jpg

肴は、出されたものをいただきます。











DSC08653.jpg

左から、「イカ人参」、「サーモンとかまぼこの和え物」










DSC08654.jpg

「レンコンのしぐれ煮」、「野菜スティック、肉味噌添え」です。










DSC08655.jpg

そして、「鮭皮チップス(?)」です。










DSC08657.jpg

お酒は、長野県長野市信州新町の尾澤酒造場「十九 特別純米 長野県産米59%精米」の冷酒です。











DSC08659.jpg

ここで、「いぶりがっこ」の登場です。
コリコリとした食感が美味しいスモーキーな沢庵です。













これも日本酒に合いますね。
DSC08661.jpg

と言うことで、栃木県さくら市のせんきん「モダン仙禽 無垢 生酒 純米 ドメーヌ山田錦 麹米:50%精米、掛米:60%精米」の冷酒です。










DSC08663.jpg

土地と水に拘ったお酒で、スッキリとした無垢の味わいです。











DSC08664.jpg

肴は、「モツ煮」です。









DSC08666.jpg

モツが柔らかく美味しいです。











DSC08674.jpg

これに「柚子パウダー」と「七味」をかけていただきます。










DSC08667.jpg

ゆずの爽やかな香りが良いですね。










DSC08668.jpg

お酒は、石川県羽昨市の御祖酒造(みおやしゅぞう)「遊穂 年輪 THE FIRST 純米 滋賀県清水農家産 玉栄 65%精米」の冷酒です。











DSC08671.jpg

静岡県掛川市の土井酒造場「開運 無濾過純米 赤磐雄町 55%精米」の冷酒です。











DSC08676.jpg

茨城県筑西市の来福酒造「来福 初しぼり 純米 五百万石 59%精米」の冷酒です。












DSC08680.jpg

そして、幻の「玉子焼き」です。










DSC08686.jpg

この玉子焼きは、店主しか作れないため、店主が店に出てきているときしか食べられません。
と言うわけで、ここ数年食べていませんでした(笑)。











DSC08684.jpg

甘さは控えめで、ふっくらとして美味しい玉子焼きです。
作りたてが一番です!











DSC08688.jpg

〆は、宮崎県児湯郡木城町の尾鈴山蒸留所「尾鈴山 山ねこ 芋焼酎」です。











DSC08687.jpg

甘い香りの芋焼酎です。










DSC08691.jpg

猫のマークが可愛いですね。











DSC08693.jpg

最後の肴は、「揚げ餅」です。
これに醤油を垂らし、かんずりをつけていただきます。











DSC08695.jpg

ピリッと辛いかんずりが、揚げ餅に合いますね。
ご馳走さまでした。

このお店は閉めますが、別の土地で違う仕事を行うとのことで、ご活躍をお祈りしたいと思います。10年間、有り難うございました。


(追伸)
月曜日に人間ドックです。
大腸カメラコースなので、明日は朝から食べられる食材が決まっています。
2年ぶりの人間ドック、体重が増えているのが気になります(笑)。


nice!(58)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

天のや「玉子サンド」を食す! [グルメ・料理]

DSC08700.jpg













ランチの小ネタ、第2弾!

DSC08698.jpg

渋谷西武で天のやの「玉子サンド」を見つけて購入しました。
テイクアウト専門店の玉子サンドだそうです。











DSC08699.jpg

購入したのは、6切れ入りのハーフサイズ(税込み720円)です。
(女性お一人様におススメだそうです)










DSC08705.jpg

厚めの玉子は、関西風のだし巻き玉子です。











DSC08703.jpg

パンには、からしの利いたマヨネーズソースが塗られています。










DSC08701.jpg

と言うわけで、ピリ辛のマヨネーズソースと甘さを抑えただし巻き玉子とのバランスが良いですね。











DSC08707.jpg

6切れの玉子サンドがあっという間になくなりました(笑)。

賞味期限は当日のみ、美味しくいただきました。

ご馳走様でした。



nice!(57)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「和パスタとお餅」を食す! [グルメ・料理]

DSC_9088.jpg














ランチの小ネタのを二つ。
DSC_9084.jpg

まずは、池袋西口“ルミネ”に入っている“こなな”でパスタをいただきました。












DSC_9081.jpg

和パスタの「鶏そぼろと茄子の味噌トマト」です。
茄子と鶏そぼろ、トマトに刻み葱が具材です。











DSC_9082.jpg

トマトソースの酸味に味噌の塩気と旨味のバランスが良いですね。











DSC_9083.jpg

これに、黒七味をかけることで、ピリッと味が締まります。
パスタはアルデンテ、美味しくいただきました。




次のランチ小ネタは、「お餅」です。
DSC_9085.jpg

用意するのは、塩とエクストラ・ヴァージン・オリーブオイルです。

今回の塩は、沖縄の“ぬちまーす”です。
旨味のある塩がオススメです。










DSC_9086.jpg

これに焼いたお餅を付けていただきます。












DSC_9087.jpg

醤油を付けて、海苔で巻く磯辺巻きも良いのですが、オリーブオイルを付けても美味しいです。













DSC_9089.jpg

オリーブオイルの香りとまろやかな口当たりに塩の旨味が加わり、餅を洋風にアレンジします。
白ワインがある方は、飲みながら食べてみてください。

正月で余ったお餅があれば試してみてはいかがでしょうか。

ご馳走さまでした。

nice!(57)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

年始め、「豚肩ロースの炭火焼き」で一杯! [グルメ・料理]

DSC_9069.jpg
















DSC_9060.jpg

この日は、東武東上線上板橋駅北口近くのワインバー“すしやあづまニカイ”にお邪魔しました。











DSC_9061.jpg

まずは、「ナミナミスパークリングワイン」で喉を潤します。










DSC_9062.jpg

お通しは「バケット」です。










DSC_9063.jpg

肴は、「溺れダコ」です。
塩、胡椒、イタリアンパセリ、レモンを絞っていたあきます。










DSC_9066.jpg

タコのコリッとした食感が良いですね。
サッパリといただける肴です。










DSC_9067.jpg

白ワインは、「ドン・トマーシ」です。










DSC_9068.jpg

メインは、「豚肩ロースの炭火焼き」です。
新年最初の発注は、やはり豚肉でした(笑)。











DSC_9071.jpg

塩と胡椒で味付けしたシンプルな味の豚肩ロースです。













豚肉には白ワインですね。
DSC_9075.jpg

ピエロマンチーニ「ヴェルメンティーノ・ディ・ガッズーラ」です。










DSC_9073.jpg

肉も、脂身の甘さも美味しいです。











DSC_9078.jpg

〆は、グラッパです。











DSC_9080.jpg

つまみに「ちょこっとナッツ」をいただきました。










DSC_9079.jpg

水を飲みながらいただきました。












DSC_9059.jpg

ご馳走さまでした。

nice!(65)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

エースコック「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」を食す! [グルメ・料理]

DSC08624.jpg

2022年1月3日発売のエースコック「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」をコンビニで見つけて購入しました。










DSC08628.jpg

“我武者羅”は、新潟長岡のご当地ラーメンを提供する店で、幡ヶ谷に本店があります。










DSC08626.jpg

“背脂生姜”というのは食べたことがないので楽しみです。










DSC08629.jpg

上蓋から、「調味油」を剥がします。











DSC08633.jpg

上蓋をめくり、「液体スープ」と「後入れかやく」を取り出します。











DSC08631.jpg

麺は油揚げ麺、具材の「焼豚」「ねぎ」が見えます。











DSC08634.jpg

お湯を入れると、生姜の香りが漂います。
3分ほど待ちます。










DSC08635.jpg

良くかき混ぜた後、











DSC08637.jpg

「液体スープ」を投入します。










DSC08638.jpg

さらに、「調味油」を加えます。











DSC08640.jpg

最後に「後入れかやく」を乗せます。










DSC08642.jpg

良くかき混ぜて完成です。











DSC08644.jpg

まずは、スープを一口・・・・、背脂が気になりましたが、ほとんど感じず、生姜の風味を強く感じる醤油スープです。
『ラーメン1杯で健康な生活をモットーに創りあげた一品。 身体の免疫力を回復させる効果が絶大な生姜の効能を、効率よく摂取する為の背脂。 その背脂も油脂分を限界まで抜き、身体が必要とする程よいコラーゲンとして仕上げてあります。』 というだけあって、美味しいです。










DSC08646.jpg

麺は、歯切れが良く、滑らかな食感の丸刃の麺です。










DSC08643.jpg

潔いまでの生姜風味、クセになりそうです。










DSC08649.jpg

もちろんスープも完食!










DSC08627.jpg

ご馳走様でした。



nice!(55)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

「納豆きつね焼き」で一杯! [グルメ・料理]

DSC08614.jpg















DSC08621.jpg

この日は、地元の居酒屋“浪漫酒場”にお邪魔しました。











DSC08594.jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で喉を潤します。
 










DSC08591.jpg

お通しは、「カレー味マカロニサラダ」、ベーコンと人参も入っています。
カレー味で、いきなりお酒が進みます(笑)。












肴は、“串焼き”です。
DSC08598.jpg

右は、「鶏キンカン串」、卵とも違う濃厚な味わいが美味しいです。
左は、「生姜肉巻き串」、生姜ががっつりと利いていて、辛いくらいです(笑)。











DSC08604.jpg

右、「味噌トントロ串」、豚の脂と味噌味が合いますね。
左、「ハツモト串」、この脂身の甘さとコリッとした食感が美味しいです。












DSC08600.jpg

「鎌倉野菜の蒸籠蒸し」です。












DSC08599.jpg

胡麻だれでいただきます。












DSC08607.jpg

DSC08606.jpg

ロマネスコや蕪、人参、白菜、サツマイモなどで、蒸したためか、野菜の甘みを感じますね。
サツマイモが甘かったです。












DSC08608.jpg

「納豆きつね焼き」です。












DSC08611.jpg

油揚げの中にひき割り納豆を入れて、軽く焼いたものです。











DSC08616.jpg

焼いた油揚げが芳ばしく、温まった納豆も美味しいです。
辛子がポイントです。











DSC08615.jpg

飲み物は、「酎ハイ」です。











DSC08597.jpg

目の前には小さな水槽(?)が・・・・。
お煎餅を入れて売っていたガラスケースのようですが・・・。
ちょっと癒やされました。













DSC08617.jpg

最後に、“乾きもの”を少しいただきました。
「柿の種」と「黒糖花豆」、ザ・ツマミですね。
大好きです(笑)。











DSC08620.jpg

おまけに、冷凍の「アイス入りイチゴ」をいただき、口中サッパリです。











DSC08623.jpg

ご馳走さまでした。


nice!(69)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

「鮟鱇(あんこう)の共和え」で一杯! [グルメ・料理]

(去年の記事ですが・・・)

DSC08565.jpg













DSC08529.jpg

この日は、池袋駅東口にある“万事快調”にお邪魔しました。










DSC08531.jpg

本日の6タップから、ビールを選びます。










DSC08533.jpg

秩父麦酒の「くまのよりみちエール」、“道の駅ちちぶ”とコラボしたビールで、スッキリとした飲み口のビールです。










DSC08534.jpg

お通しは、「きしめんのマヨ和え」です。
“和風マカロニサラダ”といったところでしょうか。
アルデンテではなく、柔らかいです(笑)。









DSC08536.jpg

肴は、「ひたし豆」、豆の甘さが出ています。









DSC08537.jpg

刺身は、「九絵(くえ)の薄造りのハーフサイズ」と「まつかわ鰈(かれい)昆布〆」です。










DSC08542.jpg

まつかわ鰈は、昆布の味を纏って美味しいです。









DSC08545.jpg

噛みごたえもあって、鰈の旨味が滲み出ますね。









DSC08539.jpg

東京では馴染みのない九絵(くえ)ですが、ハタ科の白身魚で、“九つの夢が叶う”とか“運を呼び寄せる魚”と言われているそうです。









DSC08544.jpg

紅葉おろしで食べます。
淡白だけど、噛むと、魚の旨味が出てきます。












ここは日本酒です。
DSC08546.jpg

愛知県津島市の長珍酒造「長珍 阿波山田 純米 生 無濾過 65%精米」の冷酒です。











DSC08552.jpg

続けて、島根県出雲市の旭日酒造「✚旭日 生酛 改良雄町 純米生原酒 70%精米」の燗酒です。










DSC08554.jpg

「百合根の素揚げ」です。










DSC08556.jpg

はらりと振られた塩の味つけが、百合根の甘さを引き立てます。










DSC08567.jpg

お酒は、京都府京丹後市の木下酒造「玉川 純米 山廃 無濾過生原酒 雄町 66%精米」の燗酒です。










DSC08561.jpg

〆は、「鮟鱇(あんこう)の共和え」です。










DSC08562.jpg

肝と和えたあんこうの身、濃厚な味付けで美味しいです。










DSC08568.jpg

皮のプリップリッとした食感が良いですね。
いろいろな食感が楽しめる肴です。










DSC08570.jpg

最後は、神奈川県足柄上郡山北町の川西屋酒造「隆 特別純米 小藤隆 無濾過生原酒 備前雄町 720キロ仕込み 60%精米」の常温です。










DSC08569.jpg

しっかりとした味わいが「鮟鱇の共和え」に合いますね。

今宵も満足!









DSC08528.jpg

ご馳走様でした。



nice!(65)  コメント(11) 
共通テーマ:グルメ・料理

明けましておめでとうございます! [グルメ・料理]

2022年、今年の我が家の酒の幕開けは、酒屋で購入してきた
DSC_9053.jpg

奈良県御所市の湯長酒造「風の森 奈良県御杖産“露葉風” 80%精米 純米 無濾過無加水生酒」です。

爽やかな酸味と甘み、旨味のバランスが美味しいお酒でした。

今年もよろしくお願いいたします。



 
nice!(55)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。