SSブログ
-| 2020年01月 |2020年02月 ブログトップ
- | 次の10件

「鮪の赤身」の漬けで一杯! [グルメ・料理]

RIMG4309.jpg













RIMG4280.jpg

この日は、東武東上線上板橋駅北口近くの寿司屋“すしやあづま”にお邪魔しました。









RIMG4302.jpg

新春らしい飾り付けでした。









RIMG4282.jpg

まずは、「キリン ラガービール」の中瓶で乾杯です。








RIMG4285.jpg

お通しは、「筍と姫ホタテのマヨネーズ和え」です。









RIMG4286.jpg

まろやかなマヨネーズが具材に合いますね。








RIMG4284.jpg

特に注文はしていませんが、「イカの肝和え」です。








RIMG4288.jpg

トロッとした肝にコリっとしたイカが旨いです。









RIMG4292.jpg

注文した肴は、「刺身盛り合わせ」です。







RIMG4295.jpg

「赤貝」







RIMG4290.jpg

「タコ」







RIMG4294.jpg

「ヒラメとウニ」







RIMG4296.jpg

「サーモン」







RIMG4297.jpg

「〆鯖」です。









RIMG4298.jpg

ここで日本酒、埼玉県飯能市の五十嵐酒造「五十嵐 純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み 吟ぎんが 55%精米」です。








RIMG4304.jpg

注文した握りは一つ、「赤身」の漬けです。









RIMG4306.jpg

赤身ですが、脂の乗り、旨さ抜群です。









RIMG4315.jpg

おまけに、「ゲソ焼き」をいただきました。








RIMG4312.jpg

軽く炙ったイカゲソ、この食感が好きです。









RIMG4303.jpg

握りに添えられた大根の漬物が旨いです。


ここで、挨拶もかねて“ニカイ”へ移動です。








RIMG4317.jpg

飲み物は、白ワイン「TENUTA DEL MELO」、コルテーゼ種100%の辛口です。









RIMG4318.jpg

お通しは、「バケット」です。








RIMG4323.jpg

肴は、「生ハムサラミ盛り合わせ」のスモールサイズです。








RIMG4324.jpg

〆は、ブレンディッド・グラッパ「TAJON」のストレートです。

この日はダブルヘッダーで結構、酔いました(笑)。

ご馳走様でした。


nice!(63)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

「セロリのきんぴら」で一杯! [グルメ・料理]

RIMG4274.jpg















RIMG4278.jpg

この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。









RIMG4249.jpg

まずは、青森市の西田酒造店「外ケ濱 マイクロバブル 華吹雪55%精米」です。









RIMG4248.jpg

ほんのり甘口のスパークリング日本酒ですが、日本酒らしさも残したお酒です。
田酒の蔵元が醸した発泡性日本酒です。








RIMG4252.jpg

お通しは、「筑前煮」です。









RIMG4253.jpg

日本酒はすぐに終わったので、「シャリ金黒ホッピー割り」に変更です。









RIMG4255.jpg

肴は、「刺身五点盛り合わせ」のハーフサイズです。
「シマアジ」、「マダイ?」、「ヒラメ」、「カンパチ」、
「赤身」、「中トロ」、この日も一品オマケです。








RIMG4256.jpg

RIMG4257.jpg

これは、厚岸産の「生牡蠣」です。








RIMG4260.jpg

自家製ポン酢をかけていただきます。








RIMG4259.jpg

生牡蠣の甘みに自家製ポン酢の爽やかな酸味が合いますね。









RIMG4262.jpg

「おばんざい」三品盛りです。









RIMG4264.jpg

「マカロニサラダ」、ツナがアクセントになっていて美味しいです。









RIMG4266.jpg

「ちぢみほうれん草の胡麻和え」、自分で和えます(笑)。
黒胡麻を乗せたほうれん草は、香ばしく甘く、ほうれん草の苦みも加わって美味しい肴です。










RIMG4267.jpg

「セロリのきんぴら」です。









RIMG4275.jpg

セロリのパリッとした食感を残しつつも、甘辛い味付けで美味しいです。








RIMG4273.jpg

飲み物は、「酎ハイ」です。









RIMG4277.jpg

〆は、オマケの「しじみ汁」です。









RIMG4279.jpg

ご馳走さまでした。


nice!(61)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

マルちゃん正麺「がっつり系豚骨醤油」を食す! [グルメ・料理]

RIMG4225.jpg

2019年12月23日発売のマルちゃん正麺「がっつり系豚骨醤油」をコンビニで見つけて購入しました。








RIMG4226.jpg

“がっつり系豚骨醤油 ニンニク風味&背脂”に期待大です。









RIMG4229.jpg

上蓋をめくり、「液体スープ」「かやく×2」「粉末スープ」を取り出します。









RIMG4228.jpg

麺は、平打ちのノンフライ麺です。








RIMG4230.jpg

「かやく×2」を乗せます。









RIMG4232.jpg

お湯を入れて、「液体スープ」を乗せながら、5分+30秒待ちます。









RIMG4233.jpg

RIMG4245.jpg

蓋をめくって、良くかき混ぜます。








RIMG4236.jpg

これに「粉末スープ」を入れてかき混ぜ、「液体スープ」を入れます。








RIMG4245.jpg

良くかき混ぜて完成です。








RIMG4238.jpg

まずは、スープを一口・・・
豚骨醤油ですが、思ったほどコッテリ感はありませんが、ニンニクらしさは口中に残ります。









RIMG4243.jpg

麺は、平打ちのノンフライ麺、モチモチとした食感の麺で、スープが絡んで美味しいです。









RIMG4240.jpg

具材は、キャベツ、味付豚肉、たまねぎ、こまつな、ねぎ、にんじんです。
野菜が結構利いていて、美味しいです。








RIMG4246.jpg

もちろんスープも完食!









RIMG4227.jpg

ご馳走様でした。


nice!(52)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

サンヨー食品「八幡屋礒五郎七味唐からし使用 ピリ辛豚汁風うどん」を食す! [グルメ・料理]

RIMG4167.jpg
2019年11月25日発売のサンヨー食品「八幡屋礒五郎七味唐からし使用 ピリ辛豚汁風うどん」をスーパーで見つけて購入しました。








RIMG4169.jpg
長野市の八幡屋礒五郎の七味唐辛子の七味とうがらしが利いてて、信州味噌風味の豚汁風うどんです。
我が家の七味は、八幡屋礒五郎さんの七味で、長野に転勤で住んでいたときからの愛用品です。








RIMG4171.jpg
上蓋をめくり、「特製スープ」と「かやく」を取り出します。








RIMG4173.jpg
RIMG4175.jpg
うどんに「特製スープ」と「かやく」を乗せます。
具材は、味付き豚肉、ねぎ、人参と豚汁風です。








RIMG4176.jpg
お湯を入れて5分+30秒待ちます。









RIMG4177.jpg
上蓋をめくります。









RIMG4178.jpg
そして、良くかき混ぜて完成です。
味噌の香りと八幡屋礒五郎さんの七味唐辛子の香りが食欲をそそります。
陳皮の香りが清々しいです。








RIMG4181.jpg
まずは、スープを一口・・・
ポーク+和風の出汁に味噌の風味が加わり、七味の風味がスープの味わいを広げます。








RIMG4183.jpg
麺は、時間を少し置いた方が、柔らかく、喉ごしが良いですね。








RIMG4184.jpg
味噌味はあまり得意ではないのですが、この味噌味は美味しいです。








RIMG4180.jpg
八幡屋礒五郎の七味唐辛子の力が大きいのかもしれません。








RIMG4185.jpg
もちろん、スープも完食!









RIMG4168.jpg
ご馳走様でした。

nice!(44)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

「鶏レバー葱塩たたき」で一杯! [グルメ・料理]

RIMG4201.jpg











この日は、地元にある居酒屋"日本海庄や”にお邪魔しました。






RIMG4186.jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で乾杯です。







RIMG4187.jpg

お通しは、「ワカメと河豚皮の梅肉和え」です。
皮のコリっとした食感がとサッパリとした梅肉が美味しいです。







RIMG4189.jpg

肴は、「柳タコの唐揚げ」です。







RIMG4193.jpg

RIMG4191.jpg

厚めに切ったタコの食感と塩味のタコが美味しいです。







RIMG4195.jpg

「鶏レバー葱塩たたき」です。







RIMG4196.jpg

油に浸して加熱したレバーを、これでもかと言う葱塩でたたきにしました。







RIMG4205.jpg

トロッとした食感のレバーに、ネギの旨みが絡んで美味しい一皿です。

酒が進みます。






RIMG4208.jpg

ここで、「おしんこ巻き」と「ネギトロ巻き」をいただきました。






RIMG4209.jpg

「ワサビ」は別皿でいただきました。








RIMG4207.jpg

コリっとしたおしんことトロッとしたネギトロ、お好みでワサビをつけていただきました。








RIMG4215.jpg

「板わさ、山葵昆布、山海漬け添え」です。








RIMG4218.jpg

山海漬けは、数の子のコリコリとした食感と山葵漬けのネットリとした良いですね。








RIMG4220.jpg

山葵昆布をかまぼこにつけて、昆布の旨みがかまぼこと合いますね。








RIMG4219.jpg

「ブラックニッカハイボール」です。

ご馳走様でした。

このお店、残念ながら、1月25日で閉店だそうで、あと何回来られるかなぁ〜。
“ウツボくん”がいなくなったから、お店も・・・?
ここは道路拡張のため、道路の予定地上にあたるので、いつかは閉店とは思っていましたが・・・。
便利なお店で良かったのに、残念です。

nice!(58)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

「あんぽ柿のチーズ巻き天ぷら」で一杯! [グルメ・料理]

RIMG3968.jpg












RIMG3952.jpg

この日は、池袋駅東口にある“万事快調”にお邪魔しました。









RIMG3957.jpg

RIMG3953.jpg

まずは、本日の10タップの中からクラフトビールを選びます。









RIMG3955.jpg

北海道の登別地ビール鬼伝説「ニュー地獄谷IPA」です。
オレンジジュースのような色ですが、フルーティーな香りですが、苦味も利いた濃厚なIPAです。
度数が8度もあるので、ゴクゴクとは飲めません(苦笑)。









RIMG3956.jpg

お通しは、「昆布入り玉子焼き」です。









RIMG3958.jpg

肴は、細魚(サヨリ)と鰯(イワシ)の刺身です。








RIMG3962.jpg

RIMG3964.jpg

見た目も美しいですね。

魚の甘味が何とも言えません。









RIMG3970.jpg

お酒は、大阪府能勢郡豊能町の秋鹿酒造「秋鹿 純米吟醸 山田錦 60%精米 槽搾 直汲」の冷酒です。
少しトロッとした飲み口で、米の甘味とほんのりとした酸味も感じます。








RIMG3965.jpg

「あんぽ柿のチーズ巻き天ぷら」です。








RIMG3966.jpg

“チーズ”を干し柿の“あんぽ柿”で巻き、揚げた肴です。








RIMG3969.jpg

柔らかい“あんぽ柿”の甘さに、熱を加えた“チーズ”のトロミ、それに塩をつけていただきます。









RIMG3972.jpg

干し柿とチーズの甘さに、塩でキリッと味を引き締めた味わいも美味しいです。

お酒が進みます。








RIMG3973.jpg

神奈川県足柄上郡山北町の川西屋酒造「丹澤山 山廃純米 凛峰 備前雄町 60%精米」の常温です。
山廃らしい味わいのお酒です。








RIMG3985.jpg

「慈姑の素揚げ」です。








RIMG3981.jpg

甘くホクホクした慈姑が美味しいです。









RIMG3990.jpg

徳島県那賀郡那賀町の那賀酒造「旭若松 純米 70%精米」の燗酒です。








RIMG3991.jpg

そこで、「自家製 唐墨」を2枚いただきました。








RIMG3994.jpg

ネットリとした口当たり、濃厚な魚卵の味わい、日本酒を飲むための肴ですね。








RIMG3996.jpg

と言うことで、京都府京丹後市の木下酒造「玉川 純米 山廃 雄町 66%精米 澱がらみ 無濾過生原酒」、濁りの燗酒です。








RIMG3997.jpg

開封したままだと、発泡が残っていますが、







RIMG3999.jpg

燗をすると、旨味のある味わいのある美味しいお酒です。

ご馳走様でした。

nice!(57)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

「鶏モモ肉の白ワインマリネ、炭火焼き」で一杯! [グルメ・料理]

RIMG3939.jpg












RIMG3930.jpg

この日は、東武東上線上板橋駅北口近くのワインバー“すしやあづまニカイ”にお邪魔しました。










RIMG3931.jpg

まずは、「ナミナミ スパークリングワイン」のロゼ(バルディビエソ)で乾杯です。
スッキリとした甘くないロゼです。








RIMG3932.jpg

お通しは、「バケット」です。









RIMG3934.jpg

肴は、「生ハムサラミ盛り合わせ」のスモールサイズです。








RIMG3935.jpg

RIMG3936.jpg

スモールとは言っても色々な種類が入っていて、一人でも十分な量です。








RIMG3937.jpg

白ワインは、サルディーニャ島の「Piero MANCINI」、ヴェルメンティーノ100%のワインです。








RIMG3945.jpg

次は、シチリア島のDon Tomasi社の「Grillo-Chardonnay」、グリッロ50%、シャルドネ50%のワインです。










RIMG3938.jpg

メインは、「鶏モモ肉の白ワインマリネ」です。









RIMG3940.jpg

白ワイン、ニンニク、ローズマリーでマリネした鶏モモ肉を炭火焼きしたものです。
皮はパリパリ、身はジューシーです。









RIMG3944.jpg

塩胡椒のシンプルな味ですが、これが旨いんです。
モモ肉だけど、ジューシーで美味しいです!








RIMG3949.jpg

〆は、「グラッパ」です。








RIMG3947.jpg

そして、お水も必需品です。








RIMG3951.jpg

「ちょこっとナッツ」もいただきました。

ご馳走様でした。


nice!(52)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

相鉄線から12000系で、JR東日本連絡線に乗る! [鉄道]

明けましておめでとうございます。

newtonの独り言2も容量が一杯になったので、3へと進みます。
しばらくは、去年の記事が続きます。

今年もよろしくお願い致します。


新年、最初は初詣列車ではなく、相鉄線です。

この日は、平日休みをいただいて、相鉄線に乗るために出かけました。







RIMG4000.jpg

まずは、小田急新宿駅から湘南台駅を目指します。







RIMG4001.jpg

RIMG4002.jpg

RIMG4003.jpg

乗ったのは、藤沢行きの快速急行です。









RIMG4005.jpg

新宿を後に、順調に50分で湘南台駅に到着です。









RIMG4006.jpg

地下の改札を出ると、結構な人混みでした。








RIMG4010.jpg

4月には大相撲藤沢場所が行われるとか、








RIMG4009.jpg

ノーベル化学賞受賞の吉野彰さんは藤沢市在住だとか、
さかんにPRしていました。
地下街にベンチがあり、雨の日でも“たむろ”できますね。







RIMG4013.jpg

まずは、お腹が空いたので、早めのランチです。







DSC_5145.jpg

西口で“大阪王将”を見つけました。








DSC_5137.jpg

ランチメニューは日替わりランチや








DSC_5136.jpg

餃子定食やさんまー麺ランチがありました。








DSC_5138.jpg

小生は、“餃子定食Aシングル”に決めました。








DSC_5139.jpg

“餃子定食Aシングル”の到着です。









DSC_5140.jpg

炒飯は、香りも良く、パラパラ加減もちょうど良かったです。








DSC_5141.jpg

玉子スープも美味しいです。







DSC_5142.jpg

ミニサラダはコーン入りです。








DSC_5143.jpg

そして餃子は小ぶりですが6個入りです。







DSC_5144.jpg

ボリュームもちょうど良く、美味しかったです。







RIMG4014.jpg

ここから、ゆっくりと20分弱歩いて向かったのが、“ISUZUプラザ”です。








RIMG4016.jpg

平日は、2日前までに事前予約が必要です。

予約をしていたので見学開始です。

展示されている車を見ていきます。






RIMG4019.jpg

“73式大型トラック”です。
1973年から調達開始のトラックです。







RIMG4020.jpg

ウインチも当然ついています。







RIMG4022.jpg

RIMG4023.jpg

運転席にも座ることが出来ます。







RIMG4024.jpg

後部座席(?)はこういう感じです。








RIMG4035.jpg

トランスフォームしそうな“GIGA”です。







RIMG4031.jpg

RIMG4032.jpg

RIMG4034.jpg

運転席からの見晴らしが良いですね。







RIMG4029.jpg



RIMG4037.jpg

タイで製造されている7人乗りの、日本では売っていない“MU-X”です。







RIMG4038.jpg

RIMG4040.jpg

RIMG4041.jpg

ゆったりとしていて良い感じのSUVです。


エンジンも並んでいました。







RIMG4045.jpg

RIMG4047.jpg

6WG1X(15,681CC、382KW/1800 min-1、2200Nm/1450min-1、水冷4サイクルディーゼル)







RIMG4049.jpg

6HK1X(7,790CC、210KW/1900min-1、1080Nm/1500min-1、水冷4サイクルディーゼル)







RIMG4052.jpg

RIMG4053.jpg

4JJ1T(2,999CC、52KW/2000min-1、255Nm/1500min-1、水冷4サイクルディーゼル)








RIMG4058.jpg

エンジンは見ていても飽きませんね。







RIMG4059.jpg

2階へ上がります。








RIMG4063.jpg

RIMG4064.jpg

RIMG4065.jpg

クリーンディーゼルエンジン RZ4E-TC(1,898CC、110KW(150PS)/3,600rpm、350N/m(36kgf/m)/1,800-2,500rpm)、水冷直列4気筒4弁OHC・直噴式です。

さらに先へ進みます。







RIMG4069.jpg

RIMG4070.jpg

“スミダM型バス”です。







RIMG4072.jpg

RIMG4073.jpg

“TX80型トラック”です。








RIMG4076.jpg

RIMG4077.jpg

そして“エルフ TLD20型”です。







RIMG4080.jpg

RIMG4083.jpg

ディーゼル乗用車、“ベレル”です。







RIMG4082.jpg

RIMG4084.jpg

いすゞはディーゼル乗用車で頑張りましたが、早すぎたのでしょうか?








RIMG4091.jpg

RIMG4090.jpg

“シボレーLUV”、日本名ファスターです。







RIMG4092.jpg

RIMG4094.jpg

そして、“ジェミニ”です。

小生は2台、いすゞ車を乗ってきました。
“ジェミニZZ-R”と“ピアッツァXS-Turbo”です。
残念ながら、見ることは出来ませんでした。







RIMG4100.jpg

RIMG4099.jpg

帰りは、送迎バスの“GALA”に乗って、湘南台駅へ向かいます。








RIMG4101.jpg

RIMG4103.jpg

RIMG4104.jpg

普段は通勤バスなので、久しぶりにこういうバスに乗ると気分が良いですね。







RIMG4105.jpg

いよいよ、相鉄線で恵比寿へ向かいます。







RIMG4106.jpg

RIMG4108.jpg

まずは、横浜まで各駅停車で向かいました。







RIMG4109.jpg

RIMG4110.jpg

対面式シートもありました。








RIMG4111.jpg

相鉄線の“1日乗車券”も発売されているのですね。








RIMG4112.jpg

二俣川で乗り換えです。








RIMG4113.jpg

この路線図が良いですね。

二俣川で色々な種類の電車を見られます。







RIMG4116.jpg

10000系の横浜行き特急です。









RIMG4117.jpg

乗ろうと思ったのは、14:38発の特急新宿行きです。








RIMG4118.jpg

これは横浜行き、8000系の電車です。









RIMG4119.jpg

この線路の右側の線路は、海老名から来る線路で、その左は湘南台からの線路です。









RIMG4120.jpg

RIMG4121.jpg

14:38発の新宿行きは、何とJRの車両でした(涙)。

そこで、この電車はスルーしました。






RIMG4122.jpg

RIMG4123.jpg

9000系のリニューアル車両です。







RIMG4124.jpg

この色が新鮮で良いです。






RIMG4125.jpg

RIMG4126.jpg

横浜行きの12000系です。







RIMG4128.jpg

RIMG4129.jpg

30分待って、15:05発の新宿行き・各駅停車、待ちに待った“ヨコハマネイビーブルー”の12000系の車両です。







RIMG4130.jpg

RIMG4131.jpg

シートのフィット感、座り心地が良いです。







RIMG4134.jpg

RIMG4133.jpg

時間帯や最後尾だったこともあって空いていました。







RIMG4136.jpg

表示パネルの羽沢横浜国大前と武蔵小杉の間が15分というのは、私鉄の駅間時間としては珍しく長いのではないでしょうか?






RIMG4139.jpg

RIMG4140.jpg

RIMG4141.jpg

羽沢横浜国大前を出て地上を走り、トンネルを下に見ます。
これが東急線との連絡線でしょうか?







RIMG4142.jpg

羽沢の貨物駅を見ながら進みます。








RIMG4145.jpg

貨物線なので、トンネルを抜けると突然、京急が走っていました。







RIMG4146.jpg

多分、鶴見あたりだと思いますが、少しの間、併走します。







RIMG4148.jpg

RIMG4150.jpg

RIMG4151.jpg

そして、鶴見川を渡り、貨物線をひたすら走ります。







RIMG4154.jpg

RIMG4155.jpg

RIMG4157.jpg

RIMG4158.jpg

RIMG4161.jpg

そして、武蔵小杉に到着です。







RIMG4162.jpg








RIMG4166.jpg

西大井、大崎に止まって、恵比寿に到着です。







RIMG4165.jpg

なかなか良い面構えですね。







RIMG4164.jpg

埼京線の行き先表示が誇らしげです。








RIMG4163.jpg

お疲れ様でした。


nice!(43)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行
- | 次の10件
-|2020年01月 |2020年02月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。