「イカゲソの肝味噌焼き」で一杯! [グルメ・料理]


この日は、池袋駅東口にある“万事快調”にお邪魔しました。

まずは、本日の6タップからクラフトビールを選びます。

静岡県沼津市のRePuBrew合同会社「69IPA」、柑橘系の香りと甘みもあるけど、クリアーで苦みが利いたビールです。

お通しは、「あん肝味噌かけ奴」です。

肴は、「無花果胡麻酢がけ」です。

甘酸っぱい胡麻酢が、甘い無花果に合います!

お酒は、石川県珠洲市の宗玄酒造「宗玄 純米 ひやおろし 雄町55%精米」の冷酒です。

秋の魚と言えば、「秋刀魚刺身」です。

醤油(左)と肝醤油(右)でいただきます。

艶々とした秋刀魚の身が美味しそうです。

醤油も良いですが、肝醤油の少し苦みが感じられる複雑な味わいが合いますね。

お酒は、神奈川件足柄上郡山北町の川西屋酒造「隆 特別純米〈小藤隆〉無濾過生原酒 備前雄町60%精米」の燗酒です。

メインは、「イカゲソの肝味噌焼き」です。

コリッとした歯ごたえ、濃厚な肝味噌がイカゲソに合います。

イカゲソのほかに、シメジやねぎも入っていて、食感も変化があって楽しめます。
燗酒が進みますね。

そこで、島根県出雲市の旭日酒造「✚旭日 生酛 純米生原酒 改良雄町70%精米 28BY」の燗酒です。
濃厚な味の肝味噌焼きには、濃厚な✚旭日の燗酒が合いますね。

今宵も満足!

ご馳走様でした。