「タレッジォ」で一杯! [グルメ・料理]


この日は、東武東上線上板橋駅北口近くのワインバー“すしやあづまニカイ”にお邪魔しました。

まずは生ビール、スプリングバレーの「豊潤」で喉を潤します。
コクのあるビールですね。

お通しは「バケット」、オリーブオイルでいただきます。

肴は、「生ハムサラミ」のスモールサイズです。


一人だとスモールサイズで十分満足できます。

ここは白ワイン、カンティーナ・ボルツァーノ「サンタ・マッダレーナ ゲヴェルツトラミネール チェスラール2022」です。

桃やライチの果実香があり、ボリュームのある飲み口の白ワインです。

「ブッラータとメロンのサラダ仕立て」です。

ベビーリーフを敷き詰めた上にブッラータを乗せ、周りにメロンをあしらっています。
味のポイントは白胡椒です。

ブッラータは、モッツァレラチーズの中に生クリームを閉じ込めたチーズで、軽い味わいがメロンに合いますね。

次の白ワインは、ボルゴ・スコペート「ビアンコ・トスカーナ2021」です。

フレッシュな果実香と爽やかな酸味が美味しいです。

「ちょこっとチーズ盛り合わせ」をいただきました。

ウォッシュチーズの「タレッジォ」も入っています。
「タレッジォ」は、ウォッシュタイプだけど、くせはあまりなく、なめらかな口当たりのチーズです。

「ゴルゴンゾーラ」の蜂蜜かけも好きです。
「パルミジャーノ・レッジャーノ」もあります。

チーズに合わせていただいたのは赤ワイン、イタリア・ピエモンテ州「コンテルノ・ファンティーノ・ドルチェット・ダルバ・ブリッコ・バスティア」です。

ラズベリーの香りでふくよかで優しい味わい、渋みが少ない赤ワインです。
この夜は、ゆったりとした気分でいただきました。

ご馳走様でした。