SSブログ

「SAITAMAプラチナルート乗車券」前編 [鉄道]

DSC01974.jpg












DSC01917.jpg

この日は、“東武鉄道×秩父鉄道 SAITAMAプラチナルート乗車券”を使って“鉄分補給”です。
金額は、1,900円ですが、ICカードだと、片道1,722円なので、かなりお得です。

東武東上線の池袋-寄居間、坂戸-越生間、秩父鉄道の寄居-三峰口間が終日、乗り降り自由です。

欠点は、多分、1日ではすべては乗り切れないことでしょうか。








DSC01920.jpg

この乗車券は券売機では販売していませんでした。

東上線の池袋駅1階の案内所で購入しました。







DSC01922.jpg

早速、改札内へ









DSC01923.jpg

構内にはポスターが貼られていました。
派手なカラーリングの電車が走っているのですね。









DSC01928.jpg

DSC01930.jpg

池袋駅9:30発の小川町行きの急行に乗車です。
昔は、寄居行きがあったのですが、今は小川町止まりです。








DSC01932.jpg

小川町には10:40到着です。









DSC01933.jpg

ここで、反対側のホームに待っていた10:43発の寄居行きに乗車します。








DSC01940.jpg

新駅開業記念のヘッドマークをつけていました。









DSC01936.jpg

DSC01934.jpg

途中、新駅の「みなみ寄居」(ホンダ寄居前)を通ります。








DSC01938.jpg

寄居には11:00に着きます。








DSC01941.jpg

ここで秩父鉄道に乗り換えます。








DSC01947.jpg

DSC01944.jpg

東武鉄道と反対側には、JR八高線の寄居駅が見えます。
こちらは架線がなく、気動車が走ります。








DSC01946.jpg

寄居から三峰口まで、かなりの駅があります。








DSC01945.jpg

DSC01950.jpg

11:13発の三峰口行きの電車が入ってきました。

どこかで見かけた車両です。







DSC01952.jpg

運転席を見るとワンハンドルマスコンです。








DSC01953.jpg

東急8500系ですが、秩父鉄道では7000系としています。
ローレル賞受賞車両ですね。

結構スピードを出し、最高速は80㎞にもなっていました。







DSC01959.jpg

荒川の鉄橋を越えます。








DSC01961.jpg

DSC01969.jpg

三峰口には12:12に到着です。








DSC01970.jpg

駅は渋いですね。








DSC01973.jpg

この駅に近くに最近できたのが“転車台”です。








DSC01976.jpg

“SL転車台公園”として整備されています。








DSC01982.jpg

この柿は、鳥たちのためでしょうか。








DSC01977.jpg

記念碑の映像ですが・・・・・








DSC01978.jpg

写真でできていました。








DSC01979.jpg

ただ、この転車台に疑問が一つ。








DSC01984.jpg

ホーム(線路)と平行した場所にあるのです。








DSC01980.jpg

これだと、終点まで走ったSL(パレオエクスプレス)はバックで転車台に入り、バックで出て、進行方向に再び進むことになると思うのですが・・・。
スペースがなかったのかな?







DSC01985.jpg

ここからランチをとるために12:28発の影森行きに乗車します。








DSC01987.jpg

影森には12:44到着です。








DSC01990.jpg

ここでランチにしようと、駅から徒歩4~5分のところにそば屋があります。









DSC01991.jpg

お目当ては、“蕎麦いんなみ”さんです。








DSC01994.jpg

すでに車はほぼ満車、名前を書いて待ちますが、30分待っても外で待機です。








DSC01992.jpg

これだと、このあとの予定に影響が出るので、泣く泣く名前をキャンセル、影森駅に戻りました。








DSC01995.jpg

駅には、宝登山神社の“巫女募集”のポスターが・・・・









DSC01996.jpg

応募要項には、年齢16歳~25歳までの未婚の女性、容姿は黒髪に限るとありました。









DSC02005.jpg

影森駅には面白い車両が停車していました。








DSC02006.jpg

こちらは“急行ガリガリ君エクスプレス”、休日限定なのでしょうね。








DSC01997.jpg

DSC01998.jpg

もともとは西武鉄道で走っていた101系車両を改造したようです。








DSC02001.jpg

そして、派手なペイントを施した車両も留置されていました。








DSC02004.jpg

DSC02003.jpg

DSC02002.jpg

“秩父三社トレイン”のようです。









DSC02007.jpg

ランチを食べるために、13:44発の電車に乗ります。







DSC02008.jpg

行き先は、秩父駅、13:50到着です。







DSC02010.jpg

DSC02012.jpg


DSC02014.jpg

DSC02017.jpg

DSC02018.jpg

ランチの前に、秩父神社にお参りです。








DSC02019.jpg

DSC02024.jpg

銀杏の葉がきれいに紅葉していました。








DSC02025.jpg

ランチに選んだのが、秩父参道Lab.の中にある“MAHOLLO BAR(まほろばー)”です。








DSC02026.jpg

2016年に秩父麦酒オフィシャルタップルームにオープンしたそうです。









DSC02027.jpg

この日のオープンは14時、すでに先客が1名、すぐあとにもカップルが入ってきました。








DSC02028.jpg

ここは、受付カウンターで注文し、お金を払って席で待つパターンです。









DSC02032.jpg

まずは飲み物、クラフトビール3種飲み比べ(990円)を注文です。

自分で選んだビールが・・・・









DSC02033.jpg

左から、「華麗なしろくまLv.9 黒蜜りんごver. ヘイジーフルーツIPA」、フルーティーでほのかに密の甘みを感じます。








DSC02034.jpg

「キールロワイヤル ブリュットIPA」、仄かな甘み、苦味はわずかで美味しいです。








DSC02035.jpg

「強熊 クロモジ&シナモンVer. ストロングセゾン」、スパイシーな味わいのどっしりとしたビール、度数高めの10%です(これだけ80mlと少なめです)。








DSC02039.jpg

そしてご飯代わりに、「ガーリックトースト」(400円)です。







DSC02041.jpg

ガーリックがたっぷりと利いていました。








DSC02036.jpg

「パテ・ド・カンパーニュ」(500円)です。








DSC02038.jpg

埼玉県の銘柄豚「武州豚」を使っていて、肉の旨味が感じられます。








DSC02043.jpg

食感も最高です!









DSC02054.jpg

ビールをもう少し、と言うことでさらに「3種飲み比べ」を注文です。









DSC02051.jpg

左から、「弐代目 熊団十郎 ダークライペールエール」、スッキリとした飲み心地です。








DSC02052.jpg

「波乗り熊X ウエストコーストIPA」、ホップが利いていますが、スッキリとした苦味が美味しいです。









DSC02053.jpg

「黒熊のスタウト」、チョコレート風味で、甘みとコクがある。

肴も追加です。








DSC02055.jpg

「生ニョッキのもっちり揚げ」です。







DSC02058.jpg

モチッとした食感、チーズの風味が利いています。








DSC02062.jpg

「自家製 燻製ナッツ」です。
ミズナラで燻製したナッツは、独特の香りで美味しいです。

ちょっと飲み過ぎましたが、ここで駅へ移動です。

長くなったので、まずはここまで・・・・。


nice!(65)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

「西武線1日乗り放題」の旅 出発進行! その2 [鉄道]

DSC01247.jpg

DSC01246.jpg

DSC01248.jpg

ふたたび新宿線に乗って、一駅先の東村山駅を目指します。










DSC01249.jpg

DSC01250.jpg

ここで西武園行きの2000系に乗り換えます。









DSC01251.jpg

たった一駅の乗車です。









DSC01254.jpg

DSC01255.jpg

DSC01256.jpg

さすがに西武園競輪が開催されていない平日、地元に住む人以外、ほとんど人影はありませんでした。











DSC01257.jpg

DSC01258.jpg

DSC01263.jpg

ふたたび東村山駅へと折り返します。










DSC01262.jpg

DSC01269.jpg

東村山駅で本川越行きに乗り換えます。








DSC01265.jpg

DSC01268.jpg

乗ったのは、40000系の「あなたとご縁!~小江戸・川越にピスケ&うさぎが出会った~」電車です。










DSC01266.jpg

車内には、「パートナーゾーン」がり、折りたたみ式の椅子があったりと最新の車両でした。
「プラズマクラスター」搭載車両です。
座席は、ロングシートがクロスシートにも変換できるタイプで、その場合は電源も使えるそうです。











DSC01271.jpg

乗って待っていると、本川越行きの10000系の「レッドアロー」を初代の塗装色に変更した「レッドアロークラシック」が通過していきました。










DSC01273.jpg

そして、一駅先の所沢に到着です。











DSC01275.jpg

本川越方面の乗り換え通路から見た新宿線と池袋線の線路です。
左が本川越方面、右が池袋方面です。











DSC01280.jpg

南改札の中に屋上デッキを発見しました。
近鉄西大寺駅のようです。
長いすもあって、休んでいる人や子どもを連れたお母さんの姿も見られました。










DSC01282.jpg

この屋外デッキからは、左側の池袋線(飯能方面)と右側の新宿線(新宿方面)が見ることができます。
線路を見ているだけで楽しくなりますね。









DSC01283.jpg

飯能方面から001系ラビューがやってきました。












DSC01284.jpg

DSC01285.jpg

DSC01286.jpg

所沢からは池袋線で小手指に向かいます。













DSC01288.jpg

DSC01290.jpg

DSC01302.jpg

小手指駅で途中下車し、車両基地の方に向かいます。










DSC01293.jpg

跨線橋から飯能方面の線路を眺めます。










DSC01294.jpg

上り下りで様々な車両が見られるのも楽しいです。
東京メトロの10000系です。










DSC01296.jpg

小手指の車両基地に留置されている車両や複雑に縫って走る線路に萌えます。










DSC01301.jpg

東京メトロに乗り入れる(?)6000系の車両が車庫を出て、小手指駅に向かいました。










DSC01303.jpg

ホームで待っていると001系ラビューが通過していきました。











DSC01305.jpg

DSC01306.jpg

乗車したのは、30000系の飯能行き各駅停車です。










DSC01309.jpg

DSC01311.jpg

そして18分で飯能に到着です。











DSC01312.jpg

飯能駅はムーミンバレーパーク一色です。









DSC01313.jpg

ホームに降り立った瞬間、空気が違うことに感激しました。










DSC01317.jpg

飯能駅では、西武秩父方面は折り返しになります。










DSC01316.jpg

DSC01315.jpg

手前は東急5000系、ここから西武池袋線・西武有楽町線を経由して、東京メトロ副都心を走り、と東急東横線・みなとみらい線を通って、元町・中華街まで走ります。









DSC01319.jpg

駅前は静かでした。







DSC01320.jpg

DSC01321.jpg

再び電車に乗り、西武秩父を目指します。











DSC01323 - コピー.jpg

DSC01324 - コピー.jpg

乗車したのは、4000系西武秩父行きです。












DSC01326 - コピー.jpg

DSC01327 - コピー.jpg

4000系はセミクロスシートで、山岳区間でも安全に運転できるように、抑速ブレーキ付発電ブレーキを備え、寒冷地対策、トイレ、半自動式のドアもあります。
もちろんワンマン電車です。









DSC01328 - コピー.jpg

JR八高線との乗り換えができる東飯能を過ぎ、高麗川の流れに沿って走って行きます。










DSC01330 - コピー.jpg

DSC01331 - コピー.jpg


DSC01332 - コピー.jpg

正丸駅を過ぎると、4.8㎞の正丸トンネルを通ります。
ここを過ぎると秩父はすぐそこです。










DSC01334.jpg

西武秩父駅に到着です。
駅名の字体が違いますね。


ここでコンデジはバッテリー切れ・・・、スマホへチェンジです。








DSC_6572.jpg

DSC_6573.jpg

ここで帰りの001系ラビューの指定席を購入です。


出発まで40分ほどあります。

西武秩父駅を探索です。









DSC_6574.jpg

改札を出ると左側に目に付くのが“西武秩父駅前温泉 祭の湯”です。










DSC_6576.jpg

中に入ると、すぐに“ちちぶみやげ市”(物販エリア)があります。
その中に「酒匠屋台」があります。









DSC_6575.jpg

そこで、お酒の飲み比べを購入です。
注文したのは、“秩父三蔵地酒<純米酒>飲み比べ”です。









DSC_6579.jpg

このお酒を持って、フードコートへ。










DSC_6577.jpg

飲んだのは、「武甲正宗」、「秩父錦」、「秩父小次郎」の三種類です。
秩父市の武甲酒造、「武甲正宗 純米 60%精米」は、ほんのりと酸味を感じるお酒です。
同じく秩父市の矢尾本店「秩父錦 特別純米 60%精米」は、飲み口が柔らかい飲みやすいお酒です。
秩父市の秩父菊水酒造所「秩父小次郎 純米 60%精米」は、米の旨みを感じるバランスがとれたお酒です。

ほろ酔い気分になって、買い物をした後、特急電車に向かいます。











DSC_6584.jpg

ホームには、池袋行きの001系ラビュー「ちちぶ40号」が待っていました。
円筒形の先頭車両は素敵ですね。











DSC_6583.jpg

5000系レッドアロー以来となる50年ぶりのブルーリボン賞受賞です。









DSC_6585.jpg

DSC_6590.jpg

DSC_6591.jpg

座席の黄色で浮き出ているように見えますが、それほど気にならない色です。












DSC_6589.jpg

写真を撮りまくったのでコンデジのバッテリーが無くなってしまったのですが、
ラビューの座席下に付いていたコンセントで充電です。
スマホも充電しました。









DSC_6592.jpg

ここで座席のテーブルを倒して、喉を潤すことにします。










DSC_6593.jpg

飲み物は、サントリー「こだわり酒場 レモンサワー」の500MLです。









DSC_6594.jpg

つまみは、「秩父味噌」せんべいです
味噌味のせんべいが新鮮です。









DSC_6595.jpg

「おつまみ大好き 秩父のひと」…お米でできた人型スナックと言うことで、
袋のイラストが気になり購入しました。









DSC_6596.jpg

味は、“名物・わらじかつ丼風!?ソース味”と言うことで、どんな味か楽しみです。
これが“人型スナック”です・・・・、









DSC_6603.jpg

もう少しリアルかと思いましたが、このくらいがちょうど良いかも・・・。










DSC01336.jpg

DSC01337.jpg

特急に乗って1時間23分で池袋に到着。










DSC01338.jpg

人混みに紛れて、また飲みに行きました。

1日西武線三昧、別の鉄道でもチャレンジしたいです。

自分にお疲れ様でした。



nice!(70)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

「西武線1日乗り放題」の旅 出発進行! その1 [鉄道]

DSC01074.jpg

“ありがとう!豊島園”の記念乗車券を1,500円で購入しましたが、やっとその乗車券を使う日がやってきました。

天気はイマイチでしたが、仕事の合間を見て、平日に休みをもらい出かけることにしました。









DSC01076.jpg

まずは、小生が利用している東京メトロ有楽町線小竹向原駅からスタートです。










DSC01080.jpg

この駅は、西武有楽町線の駅でもあります。









DSC01079.jpg

まずは準急・所沢行きで練馬に向かいます。
この電車は東横線の車両です。









DSC01081.jpg

練馬で30000系に豊島園行きに乗り換えます。







DSC01083.jpg

DSC01084.jpg

練馬から一駅先の豊島園に向かいます。









DSC01085.jpg

さすがに乗客は少なかったです。









DSC01088.jpg

豊島園に到着です。









DSC01087.jpg

向かい側のホームには池袋行きが待っています。









DSC01091.jpg

駅前の“豊島園”に向かいます。









DSC01092 (3).jpg

入り口の閉まった豊島園、寂しさがつのります。








DSC01093 (2).jpg

人々の声が聞こえてきそうです。









DSC01089.jpg

DSC01095.jpg

DSC01094.jpg

折り返しの30000系の池袋行きで練馬駅に向かいます。









DSC01096.jpg

DSC01097.jpg

電車の中にJR九州の「36ぷらす3」のポスターがありました。
JR九州も楽しい列車を走らせますね。










DSC01104.jpg

3分で練馬駅に到着です。









DSC01101.jpg

DSC01102.jpg

向かいの池袋方面のホームには、30000系のデザインバリエーションバージョン「コウペンちゃんはなまるトレイン」を見かけました。








DSC01109.jpg

保谷行きの東急8両編成の5000系です。









DSC01111.jpg

こちらは20000系の豊島園行きです。








DSC01108.jpg

練馬駅から石神井公園駅方面の線路が良いですね。









DSC01114.jpg

DSC01115.jpg

乗ったのは、30000系の準急・飯能行きです。









DSC01117.jpg

所沢駅で停車中の30000系の運転席、今は当たり前になっているワンハンドルマスコンです。









DSC01118.jpg

ここから見える線路も美しいですね。
6000系と2000系or9000系が見えます。










DSC01121.jpg

降りたのは、西所沢駅です。









DSC01126.jpg

DSC01128.jpg

ここから、2000系で西武球場前に向かいます。










DSC01129.jpg

DSC01130.jpg

出発を待っていたら、池袋方面のホームに9000系の京急色の「幸運の赤い電車」が見えました。










DSC01133.jpg

DSC01134.jpg

西武球場前駅に到着です。










DSC01137.jpg

西武球場前駅の改札を出てみました。











DSC01138.jpg

野球場が見えます。
昔、ライオンズとスワローズの日本シリーズを見に来ましたね。
1-0でスワローズが勝ちました(\(^o^)/)。










DSC01139.jpg

駅はライオンズ一色ですね。










DSC01142.jpg

こちらは山口線(レオライナー)の時刻表です。
土曜・休日に本数が多いのが面白いですね。










DSC01136.jpg

DSC01144.jpg

DSC01145.jpg

西武球場前駅から西武遊園地行きは、8500系の新交通システムです。









DSC01146.jpg

DSC01147.jpg

DSC01148.jpg

運転席には、ワンハンドルマスコンが見えます。










DSC01150.jpg

DSC01149.jpg

DSC01152.jpg

DSC01151.jpg

西武遊園地駅は、同じホームの先に多摩湖線の国分寺駅行きが待っています。

乗り換え時間は1分です。









DSC01153.jpg

101系の「赤電」が待っていました。









DSC01156.jpg

写真を撮っている間にギリギリ乗車、初めて乗りました。












DSC01157.jpg

国分寺駅に到着です。










DSC01158.jpg

DSC01159.jpg

この電車も、昔ながらのマスコンです。









DSC01160.jpg

DSC01161.jpg

DSC01162.jpg

DSC01163.jpg

ここで、JR中央線に乗り換えます。










DSC01164.jpg

DSC01166.jpg

DSC01167.jpg

目的地は武蔵境です。










DSC01169.jpg

DSC01170.jpg

ここで、多摩川線に乗り換えます。









DSC01172.jpg

DSC01171.jpg

是政行きに乗ります。










DSC01173.jpg

いつでもダイヤは一緒です。









DSC01174.jpg

DSC01176.jpg

電車は101系のワンマン電車です。










DSC01178.jpg

DSC01177.jpg

途中の駅で見かけたのは、多摩川線開業100周年および近江鉄道創立120周年の節目を迎えたことを記念して、グループ企業コラボ企画として運行している、近江鉄道100系「潮風号」のカラーリングを施した車両です。










DSC01181.jpg

終点の是政駅のホームにあった“ラグビー自販機”です。










DSC01182.jpg

DSC01183.jpg

ラグビーを売っているわけではありませんが、越智俊介さんがデザインした自販機、インパクトがありますね。











DSC01185.jpg

改札を出て、辺りをぶらりします。









DSC01186.jpg

地図を見てみると、東京競馬場も近いのですね。










DSC01187.jpg

と言うことで、遠くにスタンドが見えます。










DSC01188.jpg

さらに足を伸ばして多摩川にかかる是政橋へ・・・










DSC01191.jpg

多摩川の流れが望めます。









DSC01184.jpg

駅へ急いで電車の飛び乗ります。










DSC01192.jpg

競艇場前駅の使われていないホームには、「オールレディースリップルカップ」の宣伝のボートが置かれていました。
HPには44人の女性レーサーが載っていました。
意外と多いのですね。









DSC01193.jpg

DSC01194.jpg

DSC01196.jpg

DSC01198.jpg

DSC01200.jpg

武蔵境駅に戻って、ふたたび中央線で国分寺に向かいます。











DSC01201.jpg

DSC01202 - コピー.jpg

国分寺で西武国分寺線に乗り換えます。










DSC01204 - コピー.jpg

DSC01205 - コピー.jpg

DSC01207 - コピー.jpg

東村山行きの2000系で小川駅に到着、









DSC01209 - コピー.jpg

DSC01210 - コピー.jpg

DSC01211 - コピー.jpg

ここで拝島線玉川上水行きに乗り換えです。










DSC01214 - コピー.jpg

DSC01215 - コピー.jpg

降りたのは玉川上水駅、








DSC01221.jpg

駅の前には玉川上水が流れていました。









DSC01222.jpg

ここは、多摩モノレールとの乗換駅でもあります。









DSC01223.jpg

DSC01224.jpg

DSC01225.jpg

DSC01226.jpg

ここから、拝島線で小平駅を目指し、西武池袋行きの急行に乗ります。










DSC01228.jpg

DSC01233.jpg

車窓から見える景色や線路も楽しいですね。










DSC01234.jpg

小平駅は新宿線と拝島線が乗り入れる駅です。

ここでランチタイム。









DSC01236.jpg

DSC01237.jpg

改札口を出て、すぐ左の正面にある“越後そば”にお邪魔しました。









DSC01238 - コピー.jpg

メニューもいろいろと種類があります。










DSC01239 - コピー.jpg

小生が注文したのは、「かき揚げそば」(460円)と「いなり」(80円)です。









DSC01242 - コピー.jpg

かき揚げのボリュームが結構ありました。









DSC01240 - コピー.jpg

いなりはあまり甘くなく、美味しかったです。









DSC01243 - コピー.jpg

カリッと揚がったかき揚げ、そのカリカリ感も良いのですが、そばつゆに浸ったトロトロ感も好きです。










DSC01244 - コピー.jpg

そばつゆも結構飲んでしまいました。

長くなったので、きょうはここまで。


nice!(66)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

姫路出張でキティちゃんに会う!!! [鉄道]

RIMG7299.jpg

県外移動の自粛解除を受けて、東京から姫路に日帰り出張してきました。






RIMG7300.jpg

乗ったのは、東京駅8:51発の「のぞみ83号」広島行きです。






RIMG7301.jpg

N700Aに乗り込みます。







RIMG7303.jpg

この列車で姫路まで乗り換えなしで行けるのですが、新大阪で乗り換えです。








RIMG7304.jpg

到着したホームの隣のホームに見えているのは・・・






RIMG7305.jpg

RIMG7306.jpg

“ハローキティ新幹線”です。









RIMG7311.jpg

懐かしい500系、8両編成のこだま851号です。









RIMG7313.jpg

キティファンではありませんが、こういう機会はほとんど無いので、乗車することに・・・。









RIMG7309.jpg

もちろん予定通りです。








DSC_5979.jpg

ピンク色の車体は、見慣れたブルーの500系より似合っているかも・・・。


早速、車内へ・・・。







DSC_5980.jpg

1号車は座席がありません。
まるでキティランドですね。








DSC_5983.jpg

2両目にはこんなキティちゃんもいて、いっしょに写真撮影ができますね。







RIMG7317.jpg

乗車口のドアもキティちゃん









RIMG7316.jpg

通路の床面もピンク色でデザインされていました。







RIMG7324.jpg

車両のドアにも・・・。









RIMG7321.jpg

座席は4シート、JR西日本らしい仕様で良いですね。









RIMG7325.jpg

座席の数字の下にもキティちゃん。









RIMG7329.jpg

自由席の8号車にも行ってみました。









RIMG7330.jpg

運転席から見た景色が壁紙のように張られていました。

左下に見えるのは・・・








RIMG7332.jpg

子供が遊べる500系の運転席になっています。








RIMG7334.jpg

やっと姫路に到着です(笑)。








RIMG7336.jpg

RIMG7337.jpg

ホームで500系を見送ります。








RIMG7354.jpg

ここでランチです。









RIMG7353.jpg

新幹線乗降口にある“マネキダイニング”、事前に調べておきました(苦笑)。








RIMG7338.jpg

注文したのは、「いなり えきそば定食」(620円)です。








RIMG7342.jpg

座席で待っていると、持ってきてくれました。
いなり3個と天ぷらえきそばです。









RIMG7343.jpg

“そば”とは言いながら、黄色がかった細丸な麺です。








RIMG7348.jpg

まずは、スープを一口・・・
和風だしで美味しいスープです。








RIMG7347.jpg

麺はかん水入りの中華麺だそうで、蕎麦とは明らかに食感が違い、うどんとも違いますね。









RIMG7345.jpg

天ぷらは、モチッとした印象で、青森県八戸市や岩手県北部で食べられる「せんべい汁」の出汁がしみこんだせんべいのような食感でした。








RIMG7350.jpg

もちろん美味しいです。









RIMG7344.jpg

RIMG7351.jpg

いなりには、黒ごまが入っていて、風味をましています。








s-RIMG7352(小).jpg

もちろんスープも完食!

ご馳走様でした。








RIMG7356.jpg

帰りはおとなしく、姫路から“のぞみ114号”で東京へ一直線です。


nice!(64)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

”鉄分補給”東京メトロ600円旅 [鉄道]

RIMG6794.jpg

この日は、暑かったのですが、久しぶりに“鉄分補給“の旅に出かけてしまいました。
池袋駅で“東京メトロ24時間券”を券売機で、600円で購入し、スタートです。
(ちょっと長くなってしまいました)








RIMG6796.jpg

まずは、副都心線の通勤急行で渋谷に向かいます。









RIMG6797.jpg

目指すは銀座線の渋谷駅ホーム、ヒカリエ方面から向かいます。










RIMG6799.jpg
RIMG6801.jpg

地上に出ると、銀座線の渋谷駅ホームが見えます。









RIMG6805.jpg

入り口は、ヒカリエの隣にありました。









RIMG6807.jpg

ここからは入らず、宮益坂を少し上ったところにある、昔の道路跡に行きました。









RIMG6811.jpg

地上から銀座線の姿が見える場所です。









RIMG6813.jpg
RIMG6815.jpg

ここから駅に入り、改札を通って、エレベーターで3階のホームに行きます。









RIMG6819.jpg

島式のホームで、旧ホームと比べるとはるかに広くなっていて良いですね。









RIMG6817.jpg

新しい車両では、浅草駅の何番線に入るかも表示されるのですね。









RIMG6822.jpg

到着したのは、虎ノ門駅です。









RIMG6823.jpg

ここから、オープンしたばかりの“虎ノ門ヒルズ駅”を目指します。









RIMG6824.jpg

RIMG6825.jpg

ただ、表示はされいますが、むちゃくちゃ遠かったです。









RIMG6829.jpg
RIMG6830.jpg

まず、浅草方面のホームからは、一度、渋谷方面のホームへ行って、そこからの移動になります。








RIMG6832.jpg

地上を移動するのですが、ホームによって歩く場所が違います。









RIMG6837.jpg

虎ノ門駅から虎ノ門ヒルズ駅までは450㍍、これは乗換駅とは言えないのでは?という疑問が・・・。








RIMG6841.jpg

歩いていると「金比羅宮」がありました。









RIMG6846.jpg

そして、虎ノ門2丁目の交差点を過ぎると、虎ノ門ヒルズ駅が現れます。









RIMG6847.jpg

ここは2番線・浅草方面の入り口、恵比寿方面の入り口は別にあります。








RIMG6849.jpg

RIMG6850.jpg

ここから上野を目指します。









RIMG6853.jpg

RIMG6855.jpg

電車は空いていました。








RIMG6859.jpg

RIMG6858.jpg

上野駅のホームも新しくなっていました。








RIMG6860.jpg

地上に出ます。








RIMG6861.jpg

そして、少し歩いて銀座線の踏切へ・・・。










RIMG6862.jpg

昼前なので、遮断機は開いたままです。









RIMG6863.jpg

上野駅と地上の車庫を結ぶトンネルが見えます。









RIMG6866.jpg

RIMG6864.jpg

車庫には電車が休んでいました。









RIMG6867.jpg

そこから、ブラブラと浅草方面に向かいます。









RIMG6873.jpg

かっぱ寺の曹源寺を通ります。







RIMG6875.jpg

RIMG6876.jpg

RIMG6877.jpg

RIMG6878.jpg

かっぱの手のミイラでおなじみですね。








RIMG6889.jpg

RIMG6890.jpg

スカイツリーを正面に見ながら合羽橋へ。








RIMG6891.jpg

そこから浅草へ向かいます。








RIMG6894.jpg

途中、MG5やBRAVASの化粧品を売るお店を発見。
MG5、懐かしいですね。
CMには団次郎(当時の名前)さんがでていましたね。
まだ、販売されている息の長い化粧品です。








RIMG6898.jpg

RIMG6899.jpg

そして、一駅だけ“つくばエクスプレス”に乗車です。








RIMG6900.jpg
RIMG6901.jpg

RIMG6903.jpg
RIMG6904.jpg

RIMG6905.jpg
RIMG6906.jpg

浅草から乗車して、南千住までです。


ここでいったん外に出ます。








RIMG6914.jpg

ここには、隅田川貨物駅があります。
跨線橋の歩道の上から貨物駅と言うより、線路を眺めます。








RIMG6912.jpg

歩道橋のすぐ脇を日比谷線が通っています。









RIMG6917.jpg
RIMG6918.jpg

RIMG6919.jpg
RIMG6921.jpg

RIMG6922.jpg

貨車の入れ替え作業でしょうか、HD300系が仕事をしていました。


ここでランチタイムです。









RIMG6947.jpg

南千住駅前にあるタワーマンション、アクレスティ南千住の1階にある








RIMG6927.jpg

“フルバリ南千住店”にお邪魔しました。









RIMG6928.jpg

ランチのお値段もお手頃です。








RIMG6929.jpg

まずは、ランチビールで喉を潤します。








RIMG6930.jpg

注文したのは、キーマカレーセットです。








RIMG6931.jpg

サフランライス







RIMG6932.jpg

キーマカレーは中辛をお願いしました。








RIMG6933.jpg

そして、サラダと







RIMG6934.jpg

漬け物です。









RIMG6935.jpg

キーマカレーは熱々で、かなりのボリュームです。









RIMG6939.jpg

サフランライスで食べていると、焼きたてのナンが到着です。








RIMG6940.jpg

結構な大きさで心配しましたが、しっかりといただきました。








RIMG6943.jpg

せっとのドリンクは、ラッシーを注文、口の中がサッパリです。








RIMG6942.jpg

ご馳走様でした。








RIMG6945.jpg

千住は、松尾芭蕉の“矢立初めの地”と言うことで、銅像も建っていました。







RIMG6949.jpg

ランチを食べて落ち着いた後、日比谷線に乗車です。







RIMG6950.jpg
RIMG6951.jpg

南千住から一駅、北千住へ向かいました。








RIMG6953.jpg
RIMG6954.jpg

ここで、千代田線に乗り換えです。








RIMG6955.jpg
RIMG6957.jpg

千代田線のホームは地下にありました。








RIMG6959.jpg
RIMG6963.jpg

ここで北綾瀬行きに乗車です。
荒川を渡って、綾瀬を過ぎて、北綾瀬に到着です。







RIMG6965.jpg
RIMG6966.jpg

これまで、綾瀬までだった千代田線ですが、北綾瀬駅のホーム改良工事が終わったので、北綾瀬行きが大幅に増えました。









RIMG7003.jpg

ここは、千代田線の綾瀬車両基地があります。
この線路も良い雰囲気ですね。

ちょっと前までは、3両編成の電車しか停まれなかったのですが、10両編成の電車が停まれるようになりました。大進歩ですね。








RIMG6968.jpg

RIMG6970.jpg

ここの南改札を出て、外に出ます。








RIMG6988.jpg

ここには、足立区立しょうぶ沼公園があります。
これまで何度も北綾瀬に来ているのですが、いつも車両基地のある北口ばかり行っていたので、
ここは初めてでした。








RIMG6977.jpg

RIMG6978.jpg

RIMG6984.jpg

RIMG6987.jpg

ちょうどハナショウブの季節と言うことで、五つある菖蒲田では、江戸系を中心140品種、8,100株のハナショウブがあるそうで、きれいな花を咲かせていました。








RIMG6982.jpg



RIMG6994.jpg

RIMG6989.jpg

RIMG6992.jpg

RIMG6995.jpg

アジサイもきれいでした。









RIMG7000.jpg

ふたたび北綾瀬駅、ここから綾瀬経由で妙典駅に向かいます。







RIMG7001.jpg

まずは、3両編成の綾瀬行きです。







RIMG7004.jpg

車内はガラガラでした。








RIMG7006.jpg

RIMG7008.jpg

綾瀬駅、折り返し電車のホームは0番線のままでした。







RIMG7011.jpg

RIMG7014.jpg

代々木上原行きに乗って、






RIMG7017.jpg

RIMG7022.jpg
RIMG7024.jpg

大手町で半蔵門線に乗り換え、神保町駅で途中下車。








RIMG7027.jpg
RIMG7028.jpg

本屋によって、再び半蔵門線に乗って、








RIMG7030.jpg
RIMG7033.jpg

九段下駅へ








RIMG7034.jpg

RIMG7035.jpg

そこから、東西線で妙典駅へ向かいます。







RIMG7036.jpg

ここは、千葉県です。

塩気のある風が海に近いことを教えてくれます。









RIMG7039.jpg

ここに来たのは、東西線の車両基地があるからです。








RIMG7040.jpg

RIMG7041.jpg

多くは留まっていませんでしたが、運良く、1編成が動き出しました。








RIMG7042.jpg

RIMG7043.jpg

と言うことで、ここから再び東西線に乗車です。








DSC_5906.jpg
DSC_5907.jpg

大手町で丸ノ内線に乗り換えます。








DSC_5908.jpg
DSC_5909.jpg

そして、終点・池袋で下車しました。

長い1日でしたが、鉄分補給ができました。

次回は涼しくなってからですね。



nice!(50)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

ピークを知る男! [鉄道]

東京メトロの駅に掲示されているポスターです。

DSC_5862.jpg


小島よしおさんとダンディ坂野さん、素敵です!

nice!(58)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

「2020貨物時刻表」発売! [鉄道]

RIMG5524.jpg

今年もJRのダイヤ改正に合わせて、JR貨物の時刻表が発売されました。
今回は、池袋のジュンク堂で購入したのですが、平積みされていました。








RIMG5525.jpg

表紙はもちろん、コンテナを牽引する電気機関車です。









RIMG5527.jpg

今回は、2,500円と価格は据え置きでしたが、卓上カレンダーはつきませんでした(涙)。
代わりに、しおりがついていました。









RIMG5528.jpg

時刻表の中は、いつもと変わりませんが、









RIMG5529.jpg

RIMG5530.jpg

RIMG5532.jpg

あの“横浜羽沢”があり、相鉄線直通のJR線は貨物線だったことがあらためて分かりました。









RIMG5535.jpg

もちろんダイヤグラムも付録でついています。

旅客線とは混み具合は違いますが、北から南までつながっているなと感じました。

これで1年、楽しめます(笑)。


タグ:貨物時刻表
nice!(42)  コメント(2) 
共通テーマ:

相鉄線から12000系で、JR東日本連絡線に乗る! [鉄道]

明けましておめでとうございます。

newtonの独り言2も容量が一杯になったので、3へと進みます。
しばらくは、去年の記事が続きます。

今年もよろしくお願い致します。


新年、最初は初詣列車ではなく、相鉄線です。

この日は、平日休みをいただいて、相鉄線に乗るために出かけました。







RIMG4000.jpg

まずは、小田急新宿駅から湘南台駅を目指します。







RIMG4001.jpg

RIMG4002.jpg

RIMG4003.jpg

乗ったのは、藤沢行きの快速急行です。









RIMG4005.jpg

新宿を後に、順調に50分で湘南台駅に到着です。









RIMG4006.jpg

地下の改札を出ると、結構な人混みでした。








RIMG4010.jpg

4月には大相撲藤沢場所が行われるとか、








RIMG4009.jpg

ノーベル化学賞受賞の吉野彰さんは藤沢市在住だとか、
さかんにPRしていました。
地下街にベンチがあり、雨の日でも“たむろ”できますね。







RIMG4013.jpg

まずは、お腹が空いたので、早めのランチです。







DSC_5145.jpg

西口で“大阪王将”を見つけました。








DSC_5137.jpg

ランチメニューは日替わりランチや








DSC_5136.jpg

餃子定食やさんまー麺ランチがありました。








DSC_5138.jpg

小生は、“餃子定食Aシングル”に決めました。








DSC_5139.jpg

“餃子定食Aシングル”の到着です。









DSC_5140.jpg

炒飯は、香りも良く、パラパラ加減もちょうど良かったです。








DSC_5141.jpg

玉子スープも美味しいです。







DSC_5142.jpg

ミニサラダはコーン入りです。








DSC_5143.jpg

そして餃子は小ぶりですが6個入りです。







DSC_5144.jpg

ボリュームもちょうど良く、美味しかったです。







RIMG4014.jpg

ここから、ゆっくりと20分弱歩いて向かったのが、“ISUZUプラザ”です。








RIMG4016.jpg

平日は、2日前までに事前予約が必要です。

予約をしていたので見学開始です。

展示されている車を見ていきます。






RIMG4019.jpg

“73式大型トラック”です。
1973年から調達開始のトラックです。







RIMG4020.jpg

ウインチも当然ついています。







RIMG4022.jpg

RIMG4023.jpg

運転席にも座ることが出来ます。







RIMG4024.jpg

後部座席(?)はこういう感じです。








RIMG4035.jpg

トランスフォームしそうな“GIGA”です。







RIMG4031.jpg

RIMG4032.jpg

RIMG4034.jpg

運転席からの見晴らしが良いですね。







RIMG4029.jpg



RIMG4037.jpg

タイで製造されている7人乗りの、日本では売っていない“MU-X”です。







RIMG4038.jpg

RIMG4040.jpg

RIMG4041.jpg

ゆったりとしていて良い感じのSUVです。


エンジンも並んでいました。







RIMG4045.jpg

RIMG4047.jpg

6WG1X(15,681CC、382KW/1800 min-1、2200Nm/1450min-1、水冷4サイクルディーゼル)







RIMG4049.jpg

6HK1X(7,790CC、210KW/1900min-1、1080Nm/1500min-1、水冷4サイクルディーゼル)







RIMG4052.jpg

RIMG4053.jpg

4JJ1T(2,999CC、52KW/2000min-1、255Nm/1500min-1、水冷4サイクルディーゼル)








RIMG4058.jpg

エンジンは見ていても飽きませんね。







RIMG4059.jpg

2階へ上がります。








RIMG4063.jpg

RIMG4064.jpg

RIMG4065.jpg

クリーンディーゼルエンジン RZ4E-TC(1,898CC、110KW(150PS)/3,600rpm、350N/m(36kgf/m)/1,800-2,500rpm)、水冷直列4気筒4弁OHC・直噴式です。

さらに先へ進みます。







RIMG4069.jpg

RIMG4070.jpg

“スミダM型バス”です。







RIMG4072.jpg

RIMG4073.jpg

“TX80型トラック”です。








RIMG4076.jpg

RIMG4077.jpg

そして“エルフ TLD20型”です。







RIMG4080.jpg

RIMG4083.jpg

ディーゼル乗用車、“ベレル”です。







RIMG4082.jpg

RIMG4084.jpg

いすゞはディーゼル乗用車で頑張りましたが、早すぎたのでしょうか?








RIMG4091.jpg

RIMG4090.jpg

“シボレーLUV”、日本名ファスターです。







RIMG4092.jpg

RIMG4094.jpg

そして、“ジェミニ”です。

小生は2台、いすゞ車を乗ってきました。
“ジェミニZZ-R”と“ピアッツァXS-Turbo”です。
残念ながら、見ることは出来ませんでした。







RIMG4100.jpg

RIMG4099.jpg

帰りは、送迎バスの“GALA”に乗って、湘南台駅へ向かいます。








RIMG4101.jpg

RIMG4103.jpg

RIMG4104.jpg

普段は通勤バスなので、久しぶりにこういうバスに乗ると気分が良いですね。







RIMG4105.jpg

いよいよ、相鉄線で恵比寿へ向かいます。







RIMG4106.jpg

RIMG4108.jpg

まずは、横浜まで各駅停車で向かいました。







RIMG4109.jpg

RIMG4110.jpg

対面式シートもありました。








RIMG4111.jpg

相鉄線の“1日乗車券”も発売されているのですね。








RIMG4112.jpg

二俣川で乗り換えです。








RIMG4113.jpg

この路線図が良いですね。

二俣川で色々な種類の電車を見られます。







RIMG4116.jpg

10000系の横浜行き特急です。









RIMG4117.jpg

乗ろうと思ったのは、14:38発の特急新宿行きです。








RIMG4118.jpg

これは横浜行き、8000系の電車です。









RIMG4119.jpg

この線路の右側の線路は、海老名から来る線路で、その左は湘南台からの線路です。









RIMG4120.jpg

RIMG4121.jpg

14:38発の新宿行きは、何とJRの車両でした(涙)。

そこで、この電車はスルーしました。






RIMG4122.jpg

RIMG4123.jpg

9000系のリニューアル車両です。







RIMG4124.jpg

この色が新鮮で良いです。






RIMG4125.jpg

RIMG4126.jpg

横浜行きの12000系です。







RIMG4128.jpg

RIMG4129.jpg

30分待って、15:05発の新宿行き・各駅停車、待ちに待った“ヨコハマネイビーブルー”の12000系の車両です。







RIMG4130.jpg

RIMG4131.jpg

シートのフィット感、座り心地が良いです。







RIMG4134.jpg

RIMG4133.jpg

時間帯や最後尾だったこともあって空いていました。







RIMG4136.jpg

表示パネルの羽沢横浜国大前と武蔵小杉の間が15分というのは、私鉄の駅間時間としては珍しく長いのではないでしょうか?






RIMG4139.jpg

RIMG4140.jpg

RIMG4141.jpg

羽沢横浜国大前を出て地上を走り、トンネルを下に見ます。
これが東急線との連絡線でしょうか?







RIMG4142.jpg

羽沢の貨物駅を見ながら進みます。








RIMG4145.jpg

貨物線なので、トンネルを抜けると突然、京急が走っていました。







RIMG4146.jpg

多分、鶴見あたりだと思いますが、少しの間、併走します。







RIMG4148.jpg

RIMG4150.jpg

RIMG4151.jpg

そして、鶴見川を渡り、貨物線をひたすら走ります。







RIMG4154.jpg

RIMG4155.jpg

RIMG4157.jpg

RIMG4158.jpg

RIMG4161.jpg

そして、武蔵小杉に到着です。







RIMG4162.jpg








RIMG4166.jpg

西大井、大崎に止まって、恵比寿に到着です。







RIMG4165.jpg

なかなか良い面構えですね。







RIMG4164.jpg

埼京線の行き先表示が誇らしげです。








RIMG4163.jpg

お疲れ様でした。


nice!(43)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。