SSブログ

「南部煎餅ピザ」で一杯! [グルメ・料理]

DSC_8011.jpg














(在庫記事より)
DSC_7973.jpg

この日は、池袋駅西口にある郷土酒肴“あおもり屋”にお邪魔しました。










DSC_7974.jpg

B1の入り口の扉を開けると日本酒の冷蔵庫に並んだ青森県のお酒が見えます。










DSC_7976.jpg

カウンターに座って、まずは「サッポロ黒生ビール」で喉を潤します。











DSC_7977.jpg

お通しは、下北の郷土料理「品川汁」(前回の紹介は違いでした(汗))です。
むつ市川内町の料理で、“豆腐をすり鉢で摺り、味噌やだし汁を足しながら、摺っては濾してという作業を、滑らかになるまで何度も繰り返し作られる呉汁の一種”だそうです。
青森の船乗りが江戸沖で遭難して、助けられたときに食べさせてもらった料理だと伝わっているそうです。










DSC_7978.jpg

肴は、「下北産 真ほやお造り」です。









DSC_7979.jpg

潮の味と香りが口中に広がります。










DSC_7980.jpg

これは殻で食べられません(笑)。
最初に食べた人は素晴らしい!










DSC_7981.jpg

海のパイナップルはお酒に合いますね。











DSC_7986.jpg

そこで日本酒は、青森県青森市の西田酒造店「外ヶ濱 澄熟吟醸 華吹雪 50%精米」の冷酒をグラスでいただきました。










DSC_7987.jpg

氷温冷蔵庫で1年間じっくりと寝かせた吟醸酒で、まるやかな口当たりになっています。










DSC_7994.jpg

お水は4合瓶です。











DSC_7988.jpg

「おまかせ お造り三種」です。










DSC_7990.jpg

右から、「ヒラマサ」









DSC_7991.jpg

「しめ鯖」、脂ののったしめ鯖は、トロみたいです!









DSC_7992.jpg

「マグロ脳天」です。









DSC_8003.jpg

マグロ脳天は甘味があって、口の中でとろけるようです。










DSC_7995.jpg

弘前市の白神酒造「白神 山廃純米 むつほまれ 65%精米」の冷酒を小徳利でいただきました。










DSC_8001.jpg

山廃らしいやわらかい酸味が感じられるキレのあるお酒です。










DSC_8004.jpg

「栃尾揚げの炭火焼き、コムラのなんばんみそと鬼おろし乗せ」です。











DSC_8008.jpg

青森県五戸町のコムラ醸造「なんばんみそ」が美味しいんです。
野菜をもろみに漬け込んだもので、甘口と辛口の2種類あります。










DSC_8007.jpg

酒も進みますが、ご飯の最高のお供の一つです!
鬼おろしと「なんばんみそ」のザクザクとした食感も良いですね。










DSC_8014.jpg

「南部せんべいピザ、なんばん味噌チーズ」です。
さらに「なんばんみそ」攻勢です。










DSC_8010.jpg

黒胡麻入りの南部せんべいの上に、「なんばんみそ」とチーズをのせてピザ風に焼き上げたものです。











DSC_8013.jpg

香ばしい黒ごまの南部せんべいに「なんばんみそ」の甘しょっぱい味とチーズの風味が加わって、美味しい酒の肴になっています。










DSC_8019.jpg
 
南部せんべいと「なんばんみそ」があれば家でも作れますね。










DSC_8015.jpg

青森県鰺ヶ沢町の尾崎酒造「安東水軍 特別純米 華想い、まっしぐら 60%精米」の冷酒を小徳利でいただきました。










DSC_8018.jpg

白神山地の伏流水を仕込み水に使ったスッキリとしたお酒です。











DSC_8020.jpg

青森県黒石市の鳴海醸造店「稲村屋 特別純米 華吹雪60%精米」の冷酒をグラスでいただきました。










DSC_8024.jpg

米のうま味を感じるお酒です。











DSC_7972.jpg

ご馳走様でした。



仕事で遅くなった別の日にも訪れました。
DSC_8053.jpg

肴は、「大鰐温泉もやしのお浸し」です。
普通の「もやし」は短いですが、これは温泉の熱を使って育てた「もやし」で、長くて太いです。









DSC_8054.jpg

そのため、歯ごたえがかなりあり、ザクザクとした「もやし」らしかぬ食感が魅力です。
もちろん、根まで食べられます。









DSC_8057.jpg

お酒は、青森県八戸市の八戸酒類「はちつる 純米吟醸 無濾過生 華想い50%精米」の冷酒です。









DSC_8059.jpg

〆は、「筋子のおにぎり」です。
“おにぎり”と言いながら、大ぶりなご飯の上に筋子が三切れ乗っていました。









DSC_8061.jpg

ご飯に比べて海苔が小さいと思ったので、海苔は別に、ご飯と筋子を食べました(笑)。

青森は“いくら”より、“筋子”です(爆)。









DSC_8062.jpg

最後は海苔で巻いて・・・・・・、ご馳走様でした。








nice!(65)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 65

コメント 8

ヨッシーパパ

青森〜岩手の南部せんべいでせんべい汁ではなく、ピザに混ぜてしまったのですね。
青森も近海の新鮮の魚や帆立やアサリなども有名で美味しいので、また、旅に行きたいです。
by ヨッシーパパ (2021-09-09 19:45) 

yamatonosuke

池袋駅は西も東も美味しい物がいっぱいですね。
南部せんべいピザ、カリカリ食感が伝わって来ます~(´▽`)
by yamatonosuke (2021-09-10 00:27) 

さる1号

くぅ〜、ホヤが美味しそうだ
ホヤとかナマコとか、最初に食べた人は凄いですね
どう見ても美味しそうに見えないし^^;
筋子のおにぎりもいいなぁ
by さる1号 (2021-09-10 07:20) 

みうさぎ

筋子おにぎり万歳!
by みうさぎ (2021-09-10 17:57) 

ぼんぼちぼちぼち

マグロ脳天、最高に美味しそうでやすね!
貴重なんでやしょうね。あっしはまだ出逢ったことありやせん。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-09-10 19:03) 

newton

ヨッシーパパさま、コメントを有り難うございます。せんべい汁ももちろん美味しいですが、ピザ風にしても美味しいです。もちろん“せんべい”は違いますが・・・。

yamatonosukeさま、コメントを有り難うございます。南部せんべいのピザはカリッとした食感が良いですね。

さる1号さま、コメントを有り難うございます。最初に食べたひとには脱帽です。どうみても食べられそうには見えませんよね(笑)。

みうさぎさま、コメントを有り難うございます。デパ地下のおにぎり屋さんでも“筋子のおにぎり”です(笑)。

ぼんぼちぼちぼちさま、コメントを有り難うございます。噂には聞いていましたが、小生も初めて食べました。蕩けそうで美味しかったです。また、食べたくなりました。

by newton (2021-09-11 17:26) 

あおい

これは絶対に美味しいやつです!
サクサクなんだろうなぁ・・・食べたいです。
ピザ四角だ~と思っちゃいました。
(なんか、ピザは丸いと言う固定概念)
by あおい (2021-09-12 14:17) 

newton

あおいさま、コメントを有り難うございます。サクッよりは噛みごたえがありますが、なんばん味噌とチーズが合うんです。四角いなんぶ煎餅を使ったのもアイデアですね。

by newton (2021-09-12 16:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。