SSブログ

「秋刀魚塩焼き」で一杯! [グルメ・料理]

DSC01444.jpg












DSC01463.jpg

この日は、JR京浜東北線西川口駅東口近くにある居酒屋“雅”にお邪魔しました。








DSC01434.jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で喉を潤します。








DSC01435.jpg

お通しは「ポトフ」です。








DSC01436.jpg

肴は、早く出てくる「冷奴」です。








DSC01437.jpg

「アスパラ肉巻き」です。









DSC01441.jpg

甘めのタレで味付けされたアスパラの肉巻きです。








DSC01439.jpg

アスパラの食感も楽しく、白ゴマがアクセントになっていて美味しいです。









DSC01442.jpg

そして、「秋刀魚塩焼き」、今年初の秋刀魚塩焼きです。









DSC01446.jpg

身を開いてみます。
一年ぶりの再会です(笑)。








DSC01448.jpg

身の部分も美味しいのですが、








DSC01449.jpg

内蔵も美味しくいただきました。








DSC01450.jpg

猫並みにしゃぶってしまいました(苦笑)。








DSC01457.jpg

ここで飲み物は、「酎ハイ」にチェンジです。









DSC01451.jpg

肴は「フグ唐揚げ」です。








DSC01453.jpg

柔らかい鶏肉のような食感で美味しいです。








DSC01456.jpg

七味が付いたマヨが合いますね。








DSC01461.jpg

ご馳走様でした。


nice!(59)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

「西武線1日乗り放題」の旅 出発進行! その2 [鉄道]

DSC01247.jpg

DSC01246.jpg

DSC01248.jpg

ふたたび新宿線に乗って、一駅先の東村山駅を目指します。










DSC01249.jpg

DSC01250.jpg

ここで西武園行きの2000系に乗り換えます。









DSC01251.jpg

たった一駅の乗車です。









DSC01254.jpg

DSC01255.jpg

DSC01256.jpg

さすがに西武園競輪が開催されていない平日、地元に住む人以外、ほとんど人影はありませんでした。











DSC01257.jpg

DSC01258.jpg

DSC01263.jpg

ふたたび東村山駅へと折り返します。










DSC01262.jpg

DSC01269.jpg

東村山駅で本川越行きに乗り換えます。








DSC01265.jpg

DSC01268.jpg

乗ったのは、40000系の「あなたとご縁!~小江戸・川越にピスケ&うさぎが出会った~」電車です。










DSC01266.jpg

車内には、「パートナーゾーン」がり、折りたたみ式の椅子があったりと最新の車両でした。
「プラズマクラスター」搭載車両です。
座席は、ロングシートがクロスシートにも変換できるタイプで、その場合は電源も使えるそうです。











DSC01271.jpg

乗って待っていると、本川越行きの10000系の「レッドアロー」を初代の塗装色に変更した「レッドアロークラシック」が通過していきました。










DSC01273.jpg

そして、一駅先の所沢に到着です。











DSC01275.jpg

本川越方面の乗り換え通路から見た新宿線と池袋線の線路です。
左が本川越方面、右が池袋方面です。











DSC01280.jpg

南改札の中に屋上デッキを発見しました。
近鉄西大寺駅のようです。
長いすもあって、休んでいる人や子どもを連れたお母さんの姿も見られました。










DSC01282.jpg

この屋外デッキからは、左側の池袋線(飯能方面)と右側の新宿線(新宿方面)が見ることができます。
線路を見ているだけで楽しくなりますね。









DSC01283.jpg

飯能方面から001系ラビューがやってきました。












DSC01284.jpg

DSC01285.jpg

DSC01286.jpg

所沢からは池袋線で小手指に向かいます。













DSC01288.jpg

DSC01290.jpg

DSC01302.jpg

小手指駅で途中下車し、車両基地の方に向かいます。










DSC01293.jpg

跨線橋から飯能方面の線路を眺めます。










DSC01294.jpg

上り下りで様々な車両が見られるのも楽しいです。
東京メトロの10000系です。










DSC01296.jpg

小手指の車両基地に留置されている車両や複雑に縫って走る線路に萌えます。










DSC01301.jpg

東京メトロに乗り入れる(?)6000系の車両が車庫を出て、小手指駅に向かいました。










DSC01303.jpg

ホームで待っていると001系ラビューが通過していきました。











DSC01305.jpg

DSC01306.jpg

乗車したのは、30000系の飯能行き各駅停車です。










DSC01309.jpg

DSC01311.jpg

そして18分で飯能に到着です。











DSC01312.jpg

飯能駅はムーミンバレーパーク一色です。









DSC01313.jpg

ホームに降り立った瞬間、空気が違うことに感激しました。










DSC01317.jpg

飯能駅では、西武秩父方面は折り返しになります。










DSC01316.jpg

DSC01315.jpg

手前は東急5000系、ここから西武池袋線・西武有楽町線を経由して、東京メトロ副都心を走り、と東急東横線・みなとみらい線を通って、元町・中華街まで走ります。









DSC01319.jpg

駅前は静かでした。







DSC01320.jpg

DSC01321.jpg

再び電車に乗り、西武秩父を目指します。











DSC01323 - コピー.jpg

DSC01324 - コピー.jpg

乗車したのは、4000系西武秩父行きです。












DSC01326 - コピー.jpg

DSC01327 - コピー.jpg

4000系はセミクロスシートで、山岳区間でも安全に運転できるように、抑速ブレーキ付発電ブレーキを備え、寒冷地対策、トイレ、半自動式のドアもあります。
もちろんワンマン電車です。









DSC01328 - コピー.jpg

JR八高線との乗り換えができる東飯能を過ぎ、高麗川の流れに沿って走って行きます。










DSC01330 - コピー.jpg

DSC01331 - コピー.jpg


DSC01332 - コピー.jpg

正丸駅を過ぎると、4.8㎞の正丸トンネルを通ります。
ここを過ぎると秩父はすぐそこです。










DSC01334.jpg

西武秩父駅に到着です。
駅名の字体が違いますね。


ここでコンデジはバッテリー切れ・・・、スマホへチェンジです。








DSC_6572.jpg

DSC_6573.jpg

ここで帰りの001系ラビューの指定席を購入です。


出発まで40分ほどあります。

西武秩父駅を探索です。









DSC_6574.jpg

改札を出ると左側に目に付くのが“西武秩父駅前温泉 祭の湯”です。










DSC_6576.jpg

中に入ると、すぐに“ちちぶみやげ市”(物販エリア)があります。
その中に「酒匠屋台」があります。









DSC_6575.jpg

そこで、お酒の飲み比べを購入です。
注文したのは、“秩父三蔵地酒<純米酒>飲み比べ”です。









DSC_6579.jpg

このお酒を持って、フードコートへ。










DSC_6577.jpg

飲んだのは、「武甲正宗」、「秩父錦」、「秩父小次郎」の三種類です。
秩父市の武甲酒造、「武甲正宗 純米 60%精米」は、ほんのりと酸味を感じるお酒です。
同じく秩父市の矢尾本店「秩父錦 特別純米 60%精米」は、飲み口が柔らかい飲みやすいお酒です。
秩父市の秩父菊水酒造所「秩父小次郎 純米 60%精米」は、米の旨みを感じるバランスがとれたお酒です。

ほろ酔い気分になって、買い物をした後、特急電車に向かいます。











DSC_6584.jpg

ホームには、池袋行きの001系ラビュー「ちちぶ40号」が待っていました。
円筒形の先頭車両は素敵ですね。











DSC_6583.jpg

5000系レッドアロー以来となる50年ぶりのブルーリボン賞受賞です。









DSC_6585.jpg

DSC_6590.jpg

DSC_6591.jpg

座席の黄色で浮き出ているように見えますが、それほど気にならない色です。












DSC_6589.jpg

写真を撮りまくったのでコンデジのバッテリーが無くなってしまったのですが、
ラビューの座席下に付いていたコンセントで充電です。
スマホも充電しました。









DSC_6592.jpg

ここで座席のテーブルを倒して、喉を潤すことにします。










DSC_6593.jpg

飲み物は、サントリー「こだわり酒場 レモンサワー」の500MLです。









DSC_6594.jpg

つまみは、「秩父味噌」せんべいです
味噌味のせんべいが新鮮です。









DSC_6595.jpg

「おつまみ大好き 秩父のひと」…お米でできた人型スナックと言うことで、
袋のイラストが気になり購入しました。









DSC_6596.jpg

味は、“名物・わらじかつ丼風!?ソース味”と言うことで、どんな味か楽しみです。
これが“人型スナック”です・・・・、









DSC_6603.jpg

もう少しリアルかと思いましたが、このくらいがちょうど良いかも・・・。










DSC01336.jpg

DSC01337.jpg

特急に乗って1時間23分で池袋に到着。










DSC01338.jpg

人混みに紛れて、また飲みに行きました。

1日西武線三昧、別の鉄道でもチャレンジしたいです。

自分にお疲れ様でした。



nice!(70)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

「西武線1日乗り放題」の旅 出発進行! その1 [鉄道]

DSC01074.jpg

“ありがとう!豊島園”の記念乗車券を1,500円で購入しましたが、やっとその乗車券を使う日がやってきました。

天気はイマイチでしたが、仕事の合間を見て、平日に休みをもらい出かけることにしました。









DSC01076.jpg

まずは、小生が利用している東京メトロ有楽町線小竹向原駅からスタートです。










DSC01080.jpg

この駅は、西武有楽町線の駅でもあります。









DSC01079.jpg

まずは準急・所沢行きで練馬に向かいます。
この電車は東横線の車両です。









DSC01081.jpg

練馬で30000系に豊島園行きに乗り換えます。







DSC01083.jpg

DSC01084.jpg

練馬から一駅先の豊島園に向かいます。









DSC01085.jpg

さすがに乗客は少なかったです。









DSC01088.jpg

豊島園に到着です。









DSC01087.jpg

向かい側のホームには池袋行きが待っています。









DSC01091.jpg

駅前の“豊島園”に向かいます。









DSC01092 (3).jpg

入り口の閉まった豊島園、寂しさがつのります。








DSC01093 (2).jpg

人々の声が聞こえてきそうです。









DSC01089.jpg

DSC01095.jpg

DSC01094.jpg

折り返しの30000系の池袋行きで練馬駅に向かいます。









DSC01096.jpg

DSC01097.jpg

電車の中にJR九州の「36ぷらす3」のポスターがありました。
JR九州も楽しい列車を走らせますね。










DSC01104.jpg

3分で練馬駅に到着です。









DSC01101.jpg

DSC01102.jpg

向かいの池袋方面のホームには、30000系のデザインバリエーションバージョン「コウペンちゃんはなまるトレイン」を見かけました。








DSC01109.jpg

保谷行きの東急8両編成の5000系です。









DSC01111.jpg

こちらは20000系の豊島園行きです。








DSC01108.jpg

練馬駅から石神井公園駅方面の線路が良いですね。









DSC01114.jpg

DSC01115.jpg

乗ったのは、30000系の準急・飯能行きです。









DSC01117.jpg

所沢駅で停車中の30000系の運転席、今は当たり前になっているワンハンドルマスコンです。









DSC01118.jpg

ここから見える線路も美しいですね。
6000系と2000系or9000系が見えます。










DSC01121.jpg

降りたのは、西所沢駅です。









DSC01126.jpg

DSC01128.jpg

ここから、2000系で西武球場前に向かいます。










DSC01129.jpg

DSC01130.jpg

出発を待っていたら、池袋方面のホームに9000系の京急色の「幸運の赤い電車」が見えました。










DSC01133.jpg

DSC01134.jpg

西武球場前駅に到着です。










DSC01137.jpg

西武球場前駅の改札を出てみました。











DSC01138.jpg

野球場が見えます。
昔、ライオンズとスワローズの日本シリーズを見に来ましたね。
1-0でスワローズが勝ちました(\(^o^)/)。










DSC01139.jpg

駅はライオンズ一色ですね。










DSC01142.jpg

こちらは山口線(レオライナー)の時刻表です。
土曜・休日に本数が多いのが面白いですね。










DSC01136.jpg

DSC01144.jpg

DSC01145.jpg

西武球場前駅から西武遊園地行きは、8500系の新交通システムです。









DSC01146.jpg

DSC01147.jpg

DSC01148.jpg

運転席には、ワンハンドルマスコンが見えます。










DSC01150.jpg

DSC01149.jpg

DSC01152.jpg

DSC01151.jpg

西武遊園地駅は、同じホームの先に多摩湖線の国分寺駅行きが待っています。

乗り換え時間は1分です。









DSC01153.jpg

101系の「赤電」が待っていました。









DSC01156.jpg

写真を撮っている間にギリギリ乗車、初めて乗りました。












DSC01157.jpg

国分寺駅に到着です。










DSC01158.jpg

DSC01159.jpg

この電車も、昔ながらのマスコンです。









DSC01160.jpg

DSC01161.jpg

DSC01162.jpg

DSC01163.jpg

ここで、JR中央線に乗り換えます。










DSC01164.jpg

DSC01166.jpg

DSC01167.jpg

目的地は武蔵境です。










DSC01169.jpg

DSC01170.jpg

ここで、多摩川線に乗り換えます。









DSC01172.jpg

DSC01171.jpg

是政行きに乗ります。










DSC01173.jpg

いつでもダイヤは一緒です。









DSC01174.jpg

DSC01176.jpg

電車は101系のワンマン電車です。










DSC01178.jpg

DSC01177.jpg

途中の駅で見かけたのは、多摩川線開業100周年および近江鉄道創立120周年の節目を迎えたことを記念して、グループ企業コラボ企画として運行している、近江鉄道100系「潮風号」のカラーリングを施した車両です。










DSC01181.jpg

終点の是政駅のホームにあった“ラグビー自販機”です。










DSC01182.jpg

DSC01183.jpg

ラグビーを売っているわけではありませんが、越智俊介さんがデザインした自販機、インパクトがありますね。











DSC01185.jpg

改札を出て、辺りをぶらりします。









DSC01186.jpg

地図を見てみると、東京競馬場も近いのですね。










DSC01187.jpg

と言うことで、遠くにスタンドが見えます。










DSC01188.jpg

さらに足を伸ばして多摩川にかかる是政橋へ・・・










DSC01191.jpg

多摩川の流れが望めます。









DSC01184.jpg

駅へ急いで電車の飛び乗ります。










DSC01192.jpg

競艇場前駅の使われていないホームには、「オールレディースリップルカップ」の宣伝のボートが置かれていました。
HPには44人の女性レーサーが載っていました。
意外と多いのですね。









DSC01193.jpg

DSC01194.jpg

DSC01196.jpg

DSC01198.jpg

DSC01200.jpg

武蔵境駅に戻って、ふたたび中央線で国分寺に向かいます。











DSC01201.jpg

DSC01202 - コピー.jpg

国分寺で西武国分寺線に乗り換えます。










DSC01204 - コピー.jpg

DSC01205 - コピー.jpg

DSC01207 - コピー.jpg

東村山行きの2000系で小川駅に到着、









DSC01209 - コピー.jpg

DSC01210 - コピー.jpg

DSC01211 - コピー.jpg

ここで拝島線玉川上水行きに乗り換えです。










DSC01214 - コピー.jpg

DSC01215 - コピー.jpg

降りたのは玉川上水駅、








DSC01221.jpg

駅の前には玉川上水が流れていました。









DSC01222.jpg

ここは、多摩モノレールとの乗換駅でもあります。









DSC01223.jpg

DSC01224.jpg

DSC01225.jpg

DSC01226.jpg

ここから、拝島線で小平駅を目指し、西武池袋行きの急行に乗ります。










DSC01228.jpg

DSC01233.jpg

車窓から見える景色や線路も楽しいですね。










DSC01234.jpg

小平駅は新宿線と拝島線が乗り入れる駅です。

ここでランチタイム。









DSC01236.jpg

DSC01237.jpg

改札口を出て、すぐ左の正面にある“越後そば”にお邪魔しました。









DSC01238 - コピー.jpg

メニューもいろいろと種類があります。










DSC01239 - コピー.jpg

小生が注文したのは、「かき揚げそば」(460円)と「いなり」(80円)です。









DSC01242 - コピー.jpg

かき揚げのボリュームが結構ありました。









DSC01240 - コピー.jpg

いなりはあまり甘くなく、美味しかったです。









DSC01243 - コピー.jpg

カリッと揚がったかき揚げ、そのカリカリ感も良いのですが、そばつゆに浸ったトロトロ感も好きです。










DSC01244 - コピー.jpg

そばつゆも結構飲んでしまいました。

長くなったので、きょうはここまで。


nice!(66)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

日清「どん兵衛 背脂風豚ニンニク濃厚ラー油太そば」を食す! [グルメ・料理]

DSC_6615.jpg

10月13日(火)発売の日清「どん兵衛 背脂風豚ニンニク濃厚ラー油太そば」をセブンイレブンで見つけて購入しました。
セブンイレブン限定商品です。









DSC_6616.jpg

“豚ニンニク”と“濃厚ラー油太そば”が気になります。









DSC_6620.jpg

上蓋から、「特製こってりオイル 豚ニンニク風味ラー油」を剥がします。








DSC_6623.jpg

上蓋をめくると、太めの麺と具材のネギ、カット叉焼が見えます。

中華そばではなく、日本そばです。








DSC_6625.jpg

お湯を入れて、5分+30秒待ちます。









DSC01421.jpg

上蓋をめくると、お湯の量が少し足りなかったのが気になりますが、何とかなるでしょう。









DSC01423.jpg

良くかき混ぜたら、「特製こってりオイル 豚ニンニク風味ラー油」を投入します。

まさにラー油の色ですね。








DSC01428.jpg

これを良くかき混ぜて完成です。
日本そばとラー油の組み合わせは意外ですが、以前にもカップ麺で食べたことがあるので、
合わないわけは無いと思います。









DSC01427.jpg

まずは、スープを一口・・・、
いわゆる“そばつゆ”と言うよりも、動物系のスープの味を強く感じます。
そこにニンニクとラー油の味と香りが加わります。
むせませんでした(苦笑)。









DSC01431.jpg

麺は、ザラザラとした舌触りの“そば”を意識させる麺で、太くワシワシとした歯ごたえです。
具材はシンプルなので、それほど目立ちません。









DSC01432.jpg

“背脂風豚ニンニク”は控えめで、胡椒も量は控えめでした。
見た目ほど辛くないので、マシマシがお好みの方は自分で追加が必要です。








DSC01433.jpg

もちろんスープも完食!









DSC_6617.jpg

ご馳走様でした。



追伸

先ほど、MotoGP第12戦テルエルGP(スペイン・アラゴン)が終わりました。
HONDAの中上がPPをとって、期待のレースでしたが、1ラップ目で転倒リタイア。
ここ数レース調子を上げていた、アレックス・マルケス(あのマルケスの弟)は14ラップ目で転倒、リタイア。

結局、YAMAHAのモルビデリが優勝、SUZUKIのリンスが2位、ミルが3位ということで、
SUZUKIの調子が良いですね。
レースも残り3戦、総合優勝の行方はまだまだ分かりません。


nice!(62)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

「金華鯖の開き焼き」で一杯! [グルメ・料理]

DSC01409.jpg














DSC01397.jpg

この日は、池袋駅東口にあるLABI1ヤマダ電機の7Fにある“日本海庄や”にお邪魔しました。









DSC01399.jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で乾杯です。









DSC01401.jpg

お通しは、「マグロぶつ切り」です。









DSC01402.jpg

肴は、「梅じゃこ叩ききゅうり」です。









DSC01405.jpg

きゅうりのしゃきしゃきとした食感と梅の酸味、白ごまの香ばしさ、じゃこの旨味が相まって美味しい肴になっています。
オリーブオイルが隠し味のようです。









DSC01408.jpg

メインは、「金華鯖の開き焼き」のハーフサイズです。









DSC01410.jpg

金華鯖の開き、大きいです。









DSC01414.jpg

脂が乗っていて、美味しいです。









DSC01415.jpg

ただ、欠点はこれだけでおなか一杯になることです。

この先には進めませんでした(苦笑)。









DSC01417.jpg

きれいさっぱりいただきました。

ご馳走様でした。


タグ:金華鯖
nice!(66)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

「唐揚げ」で一杯! [グルメ・料理]

DSC01353.jpg











DSC01341.jpg

この日は、池袋駅西口近くにある“鳥どり”にお邪魔しました。








DSC01342.jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で乾杯です。









DSC01344.jpg

選べるお通しは、「ゴボウとこんにゃくの煮付け」をいただきました。
味が染みていて、食感とともに楽しめます。








DSC01345.jpg

肴は、「塩昆布叩ききゅうり」です。









DSC01346.jpg

塩昆布ときゅうりが合います。
コリコリと食感も好きです。








DSC01354.jpg

串焼きは3本をを塩でいただきました。








DSC01357.jpg

「ハツ」







DSC01356.jpg

「砂肝」







DSC01358.jpg

「軟骨」です。








DSC01348.jpg

次は唐揚げ、2種類を一つずついただきました。









DSC01352.jpg

左は、「水炊き塩唐揚げ」








DSC01350.jpg

右は、「醤油唐揚げ」です。









DSC01362.jpg

「醤油唐揚げ」は醤油の香ばしさが香ります。









DSC01361.jpg

「水炊き塩唐揚げ」は、鶏白湯スープに漬け込んだ胸肉を揚げたもので、マイルドな味わいが美味しいです。









DSC01369.jpg

飲み物は「ジムビーム」のハイボールです。








DSC01363.jpg

〆は、「さつまいもチップ」です。









DSC01366.jpg

薄くスライスしたサツマイモをサクッと揚げました。









DSC01364.jpg

カリッとコリッと音も食感も味のうち、美味しいです。


この西口店は10月31日で閉店だそうです。

東口店はあるとのことですが、残念です。








DSC01370.jpg

ご馳走様でした。


nice!(57)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

日清「しむじょう 肉そば」を食す! [グルメ・料理]

DSC01371.jpg

10月6日発売の日清「しむじょう 肉そば」をファミマで見つけて購入しました。ファミマ限定カップ麺です。








DSC01376.jpg

“しむじょう”はお来縄兼那覇市首里にある琉球家屋の沖縄そばの名店です。









DSC01375.jpg

“鰹の旨み”が楽しみです。









DSC01377.jpg

上蓋から「特製鰹だし風味オイル」を剥がします。









DSC01378.jpg

上蓋をめくると、肉とかまぼこ、ネギが見えます。









DSC01380.jpg

お湯を入れて5分+30秒待ちます。








DSC01383.jpg

上蓋をめくると、鰹だしの澄んだスープが見えます。










DSC01387.jpg

良くかき混ぜて、「特製鰹だし風味オイル」を加えます。









DSC01389.jpg

良い香りが漂って、完成です。










DSC01392.jpg

まずはスープを一口・・・、鰹や昆布の出汁が利いて美味しいです。
スッキリとした飲み口で、くどくありません。










DSC01395.jpg

麺は、ノンフライのストレート麺で、モチッとした食感を感じます。
少し、待ちすぎくらいが麺もモチモチ感を楽しめそうです。
具材もシンプルで良いですね。









DSC01396.jpg

もちろんスープも完食!









DSC01373.jpg

ご馳走様でした。


nice!(55)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

日清「鬼滅一丁」を食す! [グルメ・料理]

DSC_6539.jpg

10月5日発売の日清「鬼滅一丁」をスーパーで見つけて購入しました。








DSC_6541.jpg

テレビで見たことはありませんが、音楽だけは知っている“鬼滅の刃”と“出前一丁”とのコラボ商品です。








DSC_6542.jpg

“出前坊や”の泣き顔が可愛いですね。








DSC_6546.jpg

上蓋をめくります。
ワンタン入りの麺が見えます。








DSC_6548.jpg

中から、「粉末スープ」と「ごまラー油」を取り出します。








DSC_6549.jpg

「粉末スープ」を麺の上にかけます。








DSC_6550.jpg

お湯を入れて3分+α待ちます。








DSC_6554.jpg

上蓋をめくり、良くかき混ぜます。









DSC_6555.jpg

「ごまラー油」をたらします。









DSC_6569.jpg

良くかき混ぜて完成です。








DSC_6567.jpg

まずは、スープを一口、
「ごまラー油」の風味が広がり、昔食べた出前一丁のスープの味です。









DSC_6566.jpg

具材は、「ワンタン」「ネギ」「卵」です。
「ワンタン」って入っていたっけと思ったら、数年前から入るようになったようです。
ゴマがかなりの量が入っていたので芳ばしかったです。
“1000粒分のセサミン”入りだそうです。









DSC_6568.jpg

基本的には普段の「出前一丁」と同じようですが、ツルッとしたワンタンが美味しかったです。








DSC_6571.jpg

もちろんスープも完食!








DSC_6545.jpg

ご馳走様でした。



nice!(51)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

明星 麺神カップ 「神太麺×旨 醤油」を食す! [グルメ・料理]

DSC00944.jpg

10月5日発売の明星 麺神カップ 「神太麺×旨 醤油」をコンビニで見つけて購入しました。
麺神は“めがみ”と読むそうです。








DSC00945.jpg

上蓋から「“豚と煮干しが香り立つ”神旨の人滴」を剥がします。








DSC00946.jpg

“ほぼほぼお店の神旨の一杯”という自信作です。









DSC00953.jpg

上蓋をめくると、具材のチャーシュー、メンマ、ネギが見えます。








DSC00954.jpg

お湯を入れて、5分+30秒待ちます。








DSC00955.jpg

上蓋をめくります。









DSC00956.jpg

底から良くかき混ぜて、「神旨の人滴」を注ぎます。
見えにくいのですが、中央の脂が「神旨の人滴」です。


これを良くかき混ぜて完成です。








DSC00962.jpg

まずはスープを一口・・・、“神旨の人滴”の脂の利いたしっかりとした醤油の味がします。
背脂も入っていて、自信があるだけあって、美味しいスープです。









DSC00961.jpg

麺神(めがみ)と言われる麺は、やや硬めのコシのある太麺です。
スープとのバランスも良いですね。









DSC00967.jpg

メンマとネギは浮いてきますが、チャーシューは小ぶりなため沈んでしまうのが残念です。








DSC00968.jpg

もちろんスープも完食!








DSC00949.jpg

ご馳走様でした。


nice!(55)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

「めひかりの唐揚げ」で一杯! [グルメ・料理]

DSC01043.jpg













DSC01009.jpg

この日は、池袋駅東口近くの居酒屋“万事快調”にお邪魔しました。









DSC01012.jpg

まずは、クラフトビール、本日の6タップから選びます。









DSC01014.jpg

大阪府箕面市の箕面ビール「桃ヴァイツェン」、和歌山県産川中島白桃使用だそうです。
ほんのり甘口の桃の風味が鼻から抜ける美味しいビールです。









DSC01015.jpg

お通しは、「茶碗蒸し」です。







DSC01016.jpg

肴は、「秋刀魚の刺身」です。








DSC01017.jpg

一切れは食べたことがありますが、普通に食べるのは初めてですね。








DSC01023.jpg

脂がのっていて、トロッとした口当たりで美味しいです。









DSC01025.jpg

「蕪の刺身」です。









DSC01028.jpg

蕪は軽く油通してあります。
良い色つやですね。








DSC01030.jpg

蕪の甘みが油通ししたことで増し、それに味噌の味が合いますね。









DSC01041.jpg

茎もとの部分も美味しくいただきました。


ここで日本酒です。









DSC01035.jpg

石川県珠洲市の宗玄酒造「宗玄 純米 山田錦 ひやおろし 55%精米」の冷酒です。








DSC01032.jpg

「真鱈の白子ポン酢」です。










DSC01033.jpg

出汁のなかに浮かぶ白子、口中で溶け、もちろん歯は要りません(笑)。









DSC01040.jpg

次は、香川県仲多度津郡琴平町の丸尾本店「悦凱陣 赤磐雄町 純米 山廃仕込み 無濾過 68%精米」の燗酒です。









DSC01042.jpg

肴は、「めひかりの唐揚げ」です。








DSC01045.jpg

良く揚がっています。








DSC01048.jpg

頭からカリカリ、マヨネーズが最高です!

お酒が進みますね。









DSC01050.jpg

神奈川県足柄上郡川北町の川西屋酒造「丹澤山 凛峰 純米 備前雄町 山廃 雄町 60%精米」の常温です。









DSC01053.jpg

最後は「塩煎り銀杏」です。









DSC01057.jpg

銀杏の煎り方に違いがあるかどうか分かりませんが、芳ばしくて濃い味わいの美味しい銀杏でいた。









DSC01062.jpg

これに合わせたのは、長野県下高井郡山ノ内町の玉村本店「志賀高原ビール ポーター」です。
ローストの甘い香りと味わいが美味しいポーターです。

ご馳走様でした。

nice!(62)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。