寿がきや「吉祥寺 武蔵屋 家系MAX 豚骨醤油ラーメン」を食す! [グルメ・料理]

2020年5月18日発売の寿がきや「吉祥寺 武蔵屋 家系MAX 豚骨醤油ラーメン」をコンビニで見つけて購入しました。

東京・吉祥寺で家系ラーメンを提供する『吉祥寺 武蔵家』の味を再現したカップ麺です。

“味濃いめ 脂多め 麺硬め”が良いですね。

上蓋をめくります。
麺は、ノンフライの太麺です。

中から、「液体スープ」「かやく」「海苔」を取り出します。

「かやく」を麺の上に乗せます。

お湯を入れて、4分+30秒待ちます。

上蓋を剥がします。

麺をほぐした後、「液体スープ」を投入です。

良くかき混ぜて、焼き海苔を添えて完成です。

まずは、スープを一口・・・、
豚骨と言うより、魚介出汁が利いた醤油の味と香りが感じられます。
味の決め手という“鶏油(チーユ)”が利いているためでしょうか。

麺は、モッチリと硬めの食感で、美味しいです。


具材はシンプルですが、ほうれん草もチャーシューも良いですね。

もちろん、焼き海苔も良いです。

好みのスープででした。

もちろんスープも完食!

ご馳走様でした。
味濃いめ 脂多め 麺硬め、こりゃご飯も用意したくなりそうですねぇ^^
by さる1号 (2020-06-06 06:41)
寿がきやは、名古屋のラーメンチェーン店でしたね。
一度、名古屋で店に入ってみましたが、トレードマークのフォークスプーンが旨く使えなくて、結局、箸で食べました。
by ヨッシーパパ (2020-06-06 18:59)
家系に徹するには、のりはもう1枚ほしかったですね。
3枚立てるのが家系の流儀ですから(笑)
by いっぷく (2020-06-07 05:22)
さる1号さま、コメントを有り難うございました。残ったスープにご飯を入れるのも手ですね。最近はしていませんが、カレー系には必須ですね(笑)。
ヨッシーパパさま、コメントを有り難うございました。寿がきやはお店もあるのですね。名古屋のメーカーだとは知っていたのですが・・・。
いっぷくさま、コメントを有り難うございました。家系のラーメン店で食べたことが無かったので気付きませんでした(笑)。多少遠慮があるのでしょうか。
by newton (2020-06-07 12:47)